2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09278102
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
中村 義一 東京大学, 医科学研究所, 教授 (40114590)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松藤 千弥 東京慈恵医科大学, 医学部, 助教授 (50192753)
口野 嘉幸 国立がんセンター研究所, 部長(研究職) (60124418)
饗場 弘二 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20025662)
横山 茂之 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (00159229)
井上 邦夫 奈良先端科学技術大学院大学, 助手 (40252415)
|
Keywords | RNA / 翻訳調節 / 転写後制御 / リボソーム / 分子擬態 / 終止コドン / mRNA動態 / RNA結合蛋白質 |
Research Abstract |
平成12年度の主要な研究成果を以下に整理して述べる。 1.翻訳調節におけるRNA情報機能の研究:(1)遺伝暗号の中で最後まで解読のメカニズムが明かにされなかった終止コドンが、解離因子のペプチド・アンチドンにより解読されることが明らかにされた。ペブチド・アンチドンの発見は歴史的な業績であり、さらに解離因子のリボソームへの結合様式がラヂカルフットプリント法により詳細に解析され、tRNA擬態性がトポロジーの上からも証明された。(2)高度好熱菌由来のリボソーム再生因子RRFの2.6A結晶構造が明らかにされ、tRNA構造との擬態性を明らかにした。(3)最近発見されたアンチザイムのファミリーメンバー(AZ2,AZ3)に関するフレームシフト特性の検討により、シフト部位上流および下流の信号配列双方の重要性を明らかにした。(4)HCVの3'非翻訳領域中に存在するポリU領域が、RNAの安定性とは無関係にHCV IRES活性を抑制することを明らかにした。 2.RNAプロセシング機構の研究:(1)大腸菌LacImRNAがSsrA RNAによるトランストランスレーションの特異的なnatural targetであること、LacIのtaggingとproteolysisがlacオペロンの速やかな誘導に寄与していることを見いだした。(2)神経特異的RNA結合蛋白質であるHu蛋白質群が神経分化誘導能をもつことを発見し、その機能ドメインを明らかにした。 3.RNA情報構造機能の研究:ショウジョウバエの性決定に係わるSxl蛋白質とその認識配列RNAとの複合体の結晶構造が解かれた。二つのRNA結合ドメインが認識配列を特異的に認識するその仕組は、これまで知られていないRNA/蛋白質の分子認識のメカニズムを明かにしたもので重要な成果である。また、HuCのRNA結合ドメインの立体構造とRNA認識機構を明らかにした。
|
Research Products
(16 results)
-
[Publications] Ito,K.: "A tripeptide 'anticodon' deciphers stop codons in messenger RNA."Nature. 403. 680-684 (2000)
-
[Publications] Nakamura,Y.: "Mimicry grasps reality in translation termination."Cell. 101. 349-352 (2000)
-
[Publications] Wilson,K.: "Functional sites of interaction between release factor RF1 and the ribosome."Nature Struct.Biol.. 7. 866-870 (2000)
-
[Publications] Tanaka,R.: "Intronic U50 small-nucleolar-RNA (snoRNA) host gene of no protein-coding potential is mapped at the chromosome breakpoint t(3;6)(q27;q15) of human B-cell lymphoma."Genes Cells. 5. 277-287 (2000)
-
[Publications] Tin,O.F.: "Proteolytic fragmentation of polypeptide release factor 1 of Thermus hermophilus and crystallization of the stable fragments."Biochimie. 82. 765-772 (2000)
-
[Publications] Toyoda,T.: "Crystal structure combined with genetic analysis of the Thermus thermophilus ribosome recycling factor shows that a flexible hinge may act as a functional switch."RNA. 6. 1432-1444 (2000)
-
[Publications] Ishino,T.: "Interaction of ribosome recycling factor and elongation factor EF-G with E.coli ribosomes studied by surface plasmon resonance technique."Genes Cells. 5. 953-963 (2000)
-
[Publications] Fujiwara,T.: "Functional mapping of the ribosome contact site in the ribosome recycling factor."RNA. 7. 64-70 (2001)
-
[Publications] Abo,T.: "SsrA-mediated tagging and proteolysis of LacI and its role in the regulation of lac operon."EMBO J.. 19. 3762-3769 (2000)
-
[Publications] Tanaka,Y: "A novel regulatory role of glucose tansporter of Escherichia coli : membrane sequestration of a global repressor Mlc."EMBO J.. 19. 5344-5352 (2000)
-
[Publications] Suzuki,H.: "Vegetal localization of the maternal mRNA encoding an EDEN-BP/Bruno-like protein in zebrafish."Mech.Dev.. 93. 205-209 (2000)
-
[Publications] Sekine,S.: "Structural basis for anticodon recognition by discriminating glutamyl-tRNA synthetase."Nature Struct.Biology. (In Press).
-
[Publications] Sakamoto, S.: "Molecular Computation by DNA Hairpin Formation."Science. 288. 1223-1226 (2000)
-
[Publications] Fukai,S.: "Structural basis for double-sieve discrimination of L-valine from L-isoleucine and L-threonine by the complex of tRNA (Val) and valyl-tRNA synthetase"Cell. 103. 793-803 (2000)
-
[Publications] Itoh,T.: "Role of the ENTH domain in phosphatidylinositol-4,5-bisphosphate binding and endocytosis."Science. 291. 1047-1051 (2001)
-
[Publications] Nakamura,Y.: "Genetic probes to bacterial release factors : tRNA mimicry hypothesis and beyond. In : The Ribosome : Structure, Function, Antibiotics and Ceuular Interactions"The American Society for Microbiology, Washington, D.C.. 519-526 (2000)