1997 Fiscal Year Annual Research Report
CAGリピート伸長による、神経細胞死の組織特異性の解析
Project/Area Number |
09280239
|
Research Institution | National Research Institute for Child Health and Development |
Principal Investigator |
山田 正夫 国立小児病院, 小児医療研究センター・先天異常研究部, 部長 (40124218)
|
Keywords | トリプレットリピート / 遺伝病 / 神経変性疾患 / 歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症 / DRPLA / ポリグルタミン / プロモーター / アポトーシス |
Research Abstract |
(1)DRPLA遺伝子の発現調節を解析するために、まず5'上流域の塩基配列を決定したところ、すでに報告されているHD遺伝子の上流域と極めて類似していた。そこでDRPLAおよびHDについて、相同領域のプロモーター活性を測定して比較し、転写調節因子や薬剤に対する効果に違いを見出した。 (2)アポトーシス過程におけるDRPLA蛋白質の限定分解 CAGリピート伸長病における神経細胞死とアポトーシスの関係が示唆されている。アポトーシス過程でDRPLA蛋白質は限定分解を受けることを見出し、caspase-3の関与を推定し、切断部位を同定した。さらにDRPLA蛋白質の細胞内局在化と、アポトーシス切断後の細胞内局在化を解析した。 (3)DRPLA遺伝子の機能 DRPLAと相同性の高いアミノ酸配列を有する、EST-M78755で代表される遺伝子の単離を進め、また、DRPLA蛋白質と会合できる蛋白質の分離を進めている。
|
-
[Publications] Azuma,N.,et al.: "Missense mutation at the C-terminal of the PAX6 gene in ocular anterior segment anomalies." Invest.Ophthalmol.Vis.Sci.(in press).
-
[Publications] Okuyama,T.,et al.: "Fas mediated apoptosis is involved in the elimination of gene-transduced hepatocytes with E1/E3-deleted adenoviral vectors." J.Gastroenterol.Hepatol.(in press).
-
[Publications] Miyashita,T.,et al.: "Dentatorubral pallidoluysian atrophy (DRPLA)protein is cleaved by caspase-3 during apoptosis." J.Biol.Chem.272. 29238-29242 (1997)
-
[Publications] Yamaguchi,Y.,et al.: "Autoregulation of Pax6 transcriptional activation by two distinct DNA-binding subdomains of the paired domain." Genes Cells. 2. 255-261 (1997)
-
[Publications] Nishiyama,K.et al.: "Regional and cellular expression of the dentatorubral-pallidoluysian atrophy gene in brains of normal and affected individuals." Ann.Neurol.41. 599-605 (1997)
-
[Publications] Miyashita,T,et al.: "Bcl-2 relieves the trans-repressive function of the glucocorticoid receptor and inhibits the activation of CPP32-like cysteine proteases." Biochem.Biophys.Res.Commun.233. 781-787 (1997)