• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

大学院改革の実施状況に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 09300002
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

岩山 太次郎  同志社大学, 文学部, 教授 (80066183)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢野 眞和  東京工業大学, 社会理工学研究科, 教授 (30016521)
牧野 暢男  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (00007973)
高倉 翔  明海大学, 外国語学部, 教授 (50030268)
清水 一彦  筑波大学, 教育学系, 助教授 (20167448)
示村 悦二郎  北陸先端科学技術大学院大学, 学長 (80063585)
Keywords大学院改革 / 大学改革 / 大学院設置基準 / 大学審議会の諸答申 / アンケート調査
Research Abstract

本年度は、平成9年度に実施した、わが国の全大学院研究科を対象とする「大学院改革の実施状況に関するアンケート調査」の集計結果について分析・検討を進めるとともに、適当な大学院研究科を抽出し実地調査を行った。また、それらをもとに調査結果の取りまとめを行い、報告書を作成した。
1. 平成9年度に実施した郵送式アンケートについて、クロス集計を進め、これらをもとに分析・検討を行った。
2. 併せて、改革に特徴的もしくは典型的な取り組みを行っていると思われる大学院研究科を5事例抽出し、各キャンパスを訪ねて、それぞれの責任者に聞き取り調査を行った。
3. 1並びに2の結果を踏まえて、郵送式アンケートの結果を「調査に回答をよせた大学院・研究科のプロフィール」、「大学院の位置づけに関する制度改革」、「入試改革の動向」、「教育研究の目的・内容・方法の改革」、「大学院学生の修学・就職へのサポート体制の改革」、「教育研究条件に関する改革」、「大学院と社会の関係に関する改革」、「自己点検 評価等」、「医学・保健科学領域における大学院改革」、「大学院改革についての意見」の10章で構成される第I部に、聞き取り調査の結果を第II部に、それぞれ取りまとめ、それに調査用紙や集計表で構成される資料編を加えた報告書を作成した。
4. 調査結果からは、大学院学生数は順調な伸びを見せているもののそれは定員数の急激な増加を賄うものではなく、大学院においては定員制の意味が曖昧になっていること、検討中も含めると研究科全体の8割が改革に前向きの動きを見せており、改革を行った研究科もその7割程度が改革の効果を認めている反面、教員の負担増など9割近くの研究科において何らかの問題点を抱えていることなど、改革の概況が確認された。

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi