• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

ハドロン同時計測法を用いた陽子と中性子のスピン構造の研究

Research Project

Project/Area Number 09304030
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

柴田 利明  東京工業大学, 理学部, 助教授 (80251601)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 酒見 泰寛  東京工業大学, 理学部, 助手 (90251602)
Keywords素粒子物理 / 深非弾性散乱 / クォーク / グル-オン / 核子 / スピン
Research Abstract

陽子や中性子(総称して核子)はスピン1/2を持つが,このスピンが,核子の構成要素であるクォークやグル-オンのスピンからどのようにつくられているか,は近年の素粒子物理の重要な問題の一つである。東工大の研究グループは,この問題を新技術によって解決するため'HERMES'実験を行った。パイ中間子などのハドロン生成物を,散乱電子と同時に計測し,粒子識別をする方法を開発した。これが本研究第1年目の最大の成果である。この方法は,リングイメージチェレンコフ検出器を用いるもので,その発光体のエアロジェルの性能が格段に良くなったことが要点である。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 柴田利明・酒見泰寛他: "Measurements of the Neutron Spin Structure Function g^n_1 with a polarized ^3He Target" Physics Letters B. 404. 383-389 (1997)

  • [Publications] 柴田利明・酒見泰寛他: "A High Precision Laser Alignment Monitoring System for HERMES Tracking Detectors" Nuclear Instrument and Methods A. (掲載予定). (1998)

  • [Publications] 酒見泰寛・柴田利明: "レーザーとフレネルゾーンプレートを用いた位置モニター装置の開発" 日本物理学会誌. 52. 759-764 (1997)

  • [Publications] 小林幸幸・酒見泰寛・柴田利明他: "HERMESによるハドロン粒子識別を用いた核子のスピン構造の研究" 日本物理学会講演概要集. 第52巻第2号第1分冊. 27-27 (1997)

  • [Publications] 小林秀幸・酒見泰寛・柴田利明他: "HERMESによる核子の偏極パートン分布関数の研究" 日本物理学会講演概要集. 第53巻第1号第1分冊. 13-13 (1998)

  • [Publications] 柴田利明・酒見泰寛他: "HERMESの深非弾性散乱におけるハドロン生成" 日本物理学会講演概要集. 第53巻第1号第1分冊. 13-13 (1998)

  • [Publications] 柴田利明, 矢崎紘一: "Proc. RIKEN Workshop 'Quarks and Gluons in the Nuclen'" 理研BNLセンター, 120 (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi