• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

ATMにおけるマルチメディアネットワーキング技術の確立

Research Project

Project/Area Number 09305028
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

宮原 秀夫  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (90029314)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若宮 直紀  大阪大学, 情報処理教育センター, 助手 (50283742)
村田 正幸  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教授 (80200301)
Keywordsアルチメディア / ATM / MPEG符合化 / QoS保証
Research Abstract

本年度は,ATM網上でのルチメディアネットワーキング技術確立のために以下の研究を行なった.
1実時間動画像転送のために必要なネットワークのQoS保証の仕組み
実時間動画像転送を行なうのに適したネットワークサービスを明らかにするため,多重化方式の異なるATM DBRサービスクラスとSBRサービスクラスの比較を行ない,統計多重を行なうSBRサービスクラスよりも固定的な帯域を割り当てるDBRサービスクラスの方が適当であることを明らかにした.
2実時間動画像転送に適したMPEG符号化方式
情報発生率の時間的変動が高い動画像データを効率よく固定帯域を用いて転送するための制御方式を提案し,与えられた帯域でユーザの要求に応じた高品質な動画像転送が可能であることを明らかにした.
ユーザQoS保証のための動画像レートとネットワーク帯域の関係
帯域予約型ネットワークにおける動画像転送のため,実際の動画像データの観測データを観測し,動画像品質に対するユーザの抽象的な要求と,ネットワークの制御パラメータである帯域との関係を示した.
4さまざまなユーザQoSに対してネットワーク資源を効率的に利用する動画像アルチキャスト
分散型マルチメディアアプリケーションにおいて,複数のユーザの様々な品質要求を同時に満たすための制御方式を提案した.提案方式によりQoS保証が行なえると同時に網資源の有効利用が図れることを示した.
5ユーザの効用最大化を目的とした実時間マルチメディア転送サービスの実現
帯域予約型ネットワークにおいて利用者の効用を考慮することによって帯域を公平に分配するための実時間マルチメディアネットワーキングのフレームワークを提案した.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Naoki Wakamiya: "Effectiveness of MPEG-2 video transmission on ATM links-Is statistical multiplexing really useful for bursty video trasmission?-" Proceedings of PROMS-MmNet'97. 28-37 (1997)

  • [Publications] Naoki Wakamiya: "MPEG over ATM DBR Service Class for High Quality Transmission and Effective Bandwidth Usage" International Journal of Communication Systems. 10. 117-130 (1997)

  • [Publications] Kentarou Fukuda: "Rate Control of Real-time MPEG-2 over ATM DBR Service with Bandwidth Re-negotiation" Proceedings of 22nd IEEE Conference on Local Computer Networks'97. 388-397 (1997)

  • [Publications] 福田 健太郎: "帯域再交渉を考慮したATM DBRサービス上でのMPEG-2動画像転送におけるレート制御" 電子情報通信学会論文誌(B-I). J80-B-I. 398-407 (1997)

  • [Publications] Kentarou Fukuda: "QoS Mapping between User's Preference and Bandwidth Control for Video Transport" Proceedings of Fifth IFIP International Workshop on Quality Of Service. 291-302 (1997)

  • [Publications] Kentarou Fukuda: "Effective Algorithms for Multicast Video Transport to Meet Various QoS Requirements" IEICE Transactions on Communications 発表予定. (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi