• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトキマーゼの病態生理学的役割の解明

Research Project

Project/Area Number 09307014
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

荒川 規矩男  福岡大学, 医学部, 教授 (90078783)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野田 慶太  福岡大学, 医学部, 講師 (70289536)
岡部 眞典  福岡大学, 医学部, 講師 (70258531)
浦田 秀則  福岡大学, 医学部, 講師 (30289524)
笹栗 学  福岡大学, 医学部, 講師 (00178675)
出石 宗仁  福岡大学, 医学部, 助教授 (20131807)
Keywords組織レニンアンジオテンシン系 / キマーゼ / アンジオテンシン変換酵素 / 心血管病 / 動脈硬化 / 心不全 / トランスジェニック動物
Research Abstract

以下の項目が平成10年度の研究予定であった。
I. ヒトキマーゼの病態生理学的役割を明らかにするため動物モデルを作成する。
1. ハムスターを用いた疾患モデルでの検討。
a) キマーゼの発現が期待される病態モデルの確立する。
b) 各臓器におけるmRNA発現とキマーゼ酵素活性の測定。
C) レニン-アンジオテンシン系抑制薬の効果判定
2. トランスジェニックモデルの作成
a) 導入遺伝子ホモ接合子の確立。遺伝子注入、ゲノムDNA分析、陽性マウス同定、組織キマーゼ発現確認、ホモ接合子の確立
b) 各臓器における表現型変化を検索し、各種負荷実験を施行する。
II. 心血管病変におけるヒトキマーゼの病理生化学的分析
I-1. ハムスターの2K1Cモデルを作成し組織キマーゼ括性を分析したところ、病期、組織別にキマーゼの発現が異なることが明らかになり、第17回国際高血圧学会にてその結果を報告した(Nakayama et al.)。ハムスターに高コレステロール食を負荷すると大動脈キマーゼ活性が増加し、血清コレステロール値と正相関を見い出した。本年度中に論文発表の予定である。
I-2. ヒトキマーゼのトランスジェニックモデルはホモ接合子の確立まで進行し、現在、異常発現型の再現性の確認と負荷試験を施行中である。進行は予定どうりで今年中に論文発表の予定である。
II.動脈硬化症に罹患したヒト大動脈と心筋梗塞で死亡した心筋のACE、キマーゼ、カテプシンG等のアンジオテンシンII(AngII)産生酵素の免疫組織染色を行い、動脈硬化ある大動脈では動脈硬化のない大動脈に比しキマーゼ活性知値と発現が有意に高かった(Ihara et al.Hypertention in press)。また、心筋梗塞後の心筋で病口や梗塞部及び非梗塞部等の部位の違いによってAngII産生酵素の内訳が異なり各心血管疾患の病態の変化に応じてAngll産生酵素も変化することが明らかとなった。この結果は第62回日本循環器学会と第17回国際高血圧学会で発表した(Ihara et al.)。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Akasu et al.: "Differenoes in tissue angiotensin II-forming pathways by species and organs in vitro" Hypertension. 32. 514-520 (1998)

  • [Publications] Nishimura et al.: "Functional evidence for alternative angiotensin II-forming pathways in hamster cardiovasculat svstem" Am J Physiol. 275. H1307-H1312 (1998)

  • [Publications] Voors et al.: "Dual pathway for angiotensin II formation in human internal mammary arteries" Brit J Phamacol. 125. 1028-1032 (1998)

  • [Publications] Pfeufer el al.: "Chymase gene locus is not associated with myocardial infarction and is not linked to heart size or blood pressure" Am J Cardiol. 82. 979-981 (1998)

  • [Publications] Toth el al.: "Mast cells in rapidly progressive glomerulonephritis" J Am Soc Nephl(in press).

  • [Publications] Ihara et al.: "Increased chymase-dependent angiotensin II formation in human atherosclerotic aorta" Hypertension(in press).

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi