1997 Fiscal Year Annual Research Report
小腸移植における、拒絶反応の動的解析に基づいた新たな免疫抑制療法確立の研究
Project/Area Number |
09307025
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
猪股 裕紀洋 京都大学, 医学研究科, 助教授 (50193628)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 盛一 国立小児病院, 実験外科生体工学部, 部長 (00111386)
若月 芳雄 京都大学, 医学研究科, 講師 (40220826)
阿曽沼 克弘 京都大学, 医学研究科, 助手 (40202626)
上本 伸二 京都大学, 医学研究科, 助手 (40252449)
田中 紘一 京都大学, 医学研究科, 教授 (20115877)
|
Keywords | 小腸移植 / ブタ / 拒絶反応 / TUNEL法 / 免疫抑制 / アポトーシス / FTY720 / タクロリムス |
Research Abstract |
「大動物における同種部分小腸移植モデルの作成と、移植後免疫応答の解析」 当初予定のビ-グル犬での成績が不良であったため、免疫学的な解明がより進行しており、解剖学的にも人への近似が容易なブタへ動物種を変更して小腸移植モデルを作成している。術式は生体小腸移植に準じ,グラフト上腸間膜動脈,門脈を各々腎下部の大動脈,下大静脈に端側吻合している。ブタモデルでは比較的拒絶反応が起きにくいことから,Landrace-Dulock(白豚)とBerkshire(黒豚)を用い,拒絶モデルとした。モデル動物の移植後生存率はいまのところ良好で、小腸移植後免疫学的解析への応用が可能となった。めざす免疫抑制療法の一つとして、まずFTY720とタクロリムス併用療法の検討を行う方針で,拒絶反応の早期診断がその評価に重要であり、指標の一つとしてTUNEL法を用いた腸上皮アポトーシスの検出についてもデータを蓄積中である。ブタのモデルでのこの様な検討は未だなされていない。現在までの検討では、人工肛門からの内視鏡所見では正常の腸粘膜所見を呈し,通常の組織学的検査において軽度の非特異的な炎症細胞が散在し,腸上皮のアポトーシスが不明瞭な時期においても,TUNEL法を用いることにより腸上皮細胞のアポトーシスの検出をより早期にかつ正確に診断できる可能性を示唆するデータが得られいる。これが拒絶反応の早期の正確な診断確立に寄与するものと考えられ、免疫抑制剤の調節に寄与すると期待している。平成10年度は例数を増やして,TUNEL法を用いた腸上皮細胞アポトーシス検出に基づく小腸移植時の拒絶反応診断法の確立,およびFTY720とタクロリムス併用免疫療法の有用性、さらに他の薬剤との併用の可能性の検証をめざす。
|
Research Products
(12 results)
-
[Publications] T.Kiuchi: "Living-donor Liver Transplantation in Kyoto,1997" Clinical Transplants. 191-198 (1997)
-
[Publications] 猪股裕紀洋: "免疫抑制療法" Pharma Medica. 15. 27-35 (1997)
-
[Publications] 猪股裕紀洋: "生体小腸移植の経験から" 今日の移植. 10(4). 537-543 (1997)
-
[Publications] 上本伸二: "生体肝移植とEBウイルス関連腫瘍" 小児がん. 34(2). 223-227 (1997)
-
[Publications] 猪股裕紀洋: "生体肝移植の基礎と臨床" 小児科臨床. 50. 2530-2540 (1997)
-
[Publications] T.Kiuchi: "A hepatic gragt tuberculosis tranplanted from a living-related donor." Transplantation. 63(6). 905-907 (1997)
-
[Publications] K.Tanaka: "Present status and prospective view of living related liver transplantation." J.Hepato Biliary pancreatic Surgery. 4. 51-70 (1997)
-
[Publications] H.Azuma: "Atypical Epstein-Barr virus infection during and after intermittent FK506 therapy." Acta Pediatrica Japonica. 39. 222-225 (1997)
-
[Publications] Y.Inomata: "Impact of the Development of a Liver Transplant Program on the Treatment of Biliary Atresia in an Institution in Japan" Journal of Pediatric Surgery. 32(8). 1201-1205 (1997)
-
[Publications] E.Hatano: "Hepatic preservation whith histidine-tryptophan-ketoglutarate solution in living-related and cadaveric liver transplantation." Clincal Science. 93. 81-88 (1997)
-
[Publications] H.Nishizawa: "Efficiency of Pentoxifylline in Donor Pretreatment in Rat Liver Transplantation." Journal of Surgical Research. 72. 170-176 (1997)
-
[Publications] M.Shinkura: "Presence of Anti-Fkbp12 Astoantibodies in Patients with Liver Allografts" Transplantation. 64(9). 1336-1342 (1997)