1998 Fiscal Year Annual Research Report
遺伝子改変を利用した細胞外マトリックス分子の抗-細胞接着機能の解析
Project/Area Number |
09308028
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
坂倉 照〓 三重大学, 医学部, 教授 (80073120)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉田 利通 三重大学, 医学部, 助教授 (80166959)
岡山 実 京都産業大学, 工学部, 教授 (90158816)
大平 敦彦 愛知県心身障害コロニー, 発達障害研究所, 部長 (20101074)
北川 泰雄 名古屋大学, 生物分子応答研究センター, 教授 (50101168)
木全 弘治 愛知医大, 分子医科研究所, 教授 (10022641)
|
Keywords | 細胞外マトリックス / ノックアウトマウス / ノックインマウス / 細胞接着 / 細胞抗接着 / インテグリン / シンデカン |
Research Abstract |
今年度に行った研究によって得られた新しい結果は次のとおりである。 1、 抗-細胞接着マトリックス分子の遺伝子組換え動物を作成し、それら分子の生理機能を調べる実験 テネイシンノックアウトマウスでは、蛇毒による実験的糸球体腎炎でその治癒過程が障害されること(日下部)、自然発生乳癌が低下すること(坂倉、吉田)が明かになった。PTPζ遺伝子をノックインしたマウスを作成しその発現をみるとグリア、ニューロンともに認められ、神経細胞遊走因子であるプレイオトロピンの受容体であることが分かった(野田)。いろいろな平滑筋組織でのCOL4A5、COL4A6の発現を調べ、組織部位によって量的な差のあることが分かった(二宮)。 2、 抗-細胞接着マトリックス分子の活性部位の同定 プロテオグリカンの抗一接着活性部位と思われるコンドロイチン硫酸鎖にたいするレセプター、アネキシンVIを同定した(木全)。同様の機能を示すレセプター、シンデカンのセリン残基をアラニンに変換したcDNAを導入した細胞を作り研究を進めている(岡山)。プルキンエ細胞にあり登上線維の接着促進、阻害に関係している膜貫通型コンドロイチン硫酸プロテオグリカンNGC遺伝子を単離した。組換えマウスを作成中である(大平)。抗-接着分子ラミニン-8の機能解析のためα4の大量発現系を作成した(北川)。
|
-
[Publications] Maeda,N.and Noda,M.: "Involvement of receptor-like protein tyrosine phosphatase zeta/RPTPbeta and its ligand pleiotrophin/HB-GAM in neuronal migration." J.Cell Biol.,. 142. 203-216 (1998)
-
[Publications] Nobuko,Kawaguchi.et al.: "De novo adipogenesis in mice at the site of injection of basement membrance and basic fibroblast growth factor." Proc.Natl.Acad.Sci.USA,. 95. 1062-1066 (1998)
-
[Publications] M,Fukuta.et al.: "Molecular cloning and expression of human chondroitin 6-sulfotransferase." Biochim Biophys Acta. 1399. 57-61 (1998)
-
[Publications] Nakao,N.et al.: "Tenascin-C promotes healing of Habu-Snake Venom-induced glomerulonephritis. Studies in knockout congenic mice and in culture" Am.J.Pathol.152(5). 1237-1245 (1998)
-
[Publications] Tsugio,Seki.et al.: "Differential expression of type IV collagen isoforms,a5(IV) and a6(IV) chains,in basement membranes surrounding smooth muscle cells." Histochem Cell Biol.110. 359-366 (1998)
-
[Publications] Okayama,M.et al.: "K: Functional Specificity of Syndecanns,Trends in Glycosci." Glycotech.,. 10. 211-221 (1998)
-
[Publications] 坂倉照〓: "細胞接着のしくみと疾患、イラスト医学&サイエンスシリーズ" 羊土社, 127 (1998)