1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09309010
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
石井 明 自治医科大学, 医学部, 教授 (40012752)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村主 節雄 香川医科大学, 医学部・医動物学, 助教授 (00032897)
川端 眞人 神戸大学, 医学部・国際交流センター, 教授 (30175294)
鎮西 康雄 三重大学, 医学部・医動物学, 教授 (60024709)
川本 文彦 名古屋大学, 医学部・医動物学, 講師 (40115556)
松岡 裕之 自治医科大学, 医学部・医動物学, 助教授 (10173816)
|
Keywords | マラリア / 生殖母体 / マラリア対策 / 疫学 / プリマキン / 伝播 / G6PD / 蚊 |
Research Abstract |
マラリア伝播に関わる諸問題をそれぞれの分担研究者の研究対象、方法論に従って取り上げた。 マラリア伝播者であるハマダラカについて、その媒介の根源である唾液腺に注目しその構成成分を分析した。吸血行動により成分が変動する過程を追跡した。。ハマダラカ唾液の物質の一つのクローニングに成功しネッタイシマカのアレルゲンと30%のホモロジーがあると確かめられた。胞子体(sporozoite)がマラリア伝播者であるハマダラカの中で出入りし排出液(prediuresis)に検出された。ハマダラカの中のネズミマラリアのオーキネートの発育を阻止するマラリア表面分子(Pbs21)に対する抗体を用いて蚊の中で伝播を阻止する試みが始められ、単クローン抗体の変異部位をコードする遺伝子をクローニングし配列を決めた。この分子のバキュロウィルスを用いた産出も試み、マウスに投与してハマダラカに吸血させたところオオシストの形成を阻止した。マラリア伝搬の阻止につながる。 マラリア伝搬のステージである生殖母体を殺滅する薬物プリマキンは投与する際、副作用が問題になるのはG6PD酵素欠損者である。G6PD欠損を検出する新しい簡便法が開発されたので、これを流行現場で試行した結果は良好かつ有望でマラリア流行地住民の評価も高かった。伝播阻止抗原と共にワクチン候補分子の検討、それに伴う免疫学的反応の分析も行っている。 マラリア伝播が自然界で起きている現象の理論疫学的解析では現地の疫学データが取れたので入力して試みを始めた。さらには地理情報システムの活用による分析の試みも現地での情報を採集して行った。
|
-
[Publications] Liu,Q.,et al.: "Sequence variation in small subunit ribosomal RNA gene of Plasmodium malariae and its local prevalence in Sichuan,China." J.Clin.Microbiol.36. 3378-3381 (1998)
-
[Publications] Ferreira,M.U., et al.,: "Allelic diversity at the merozoite surface protein-1(MSP-1)locus in natural Plasmodium falciparum populations: A brief overview." Mem.Inst.Oswald Cruz.93. 631-638 (1998)
-
[Publications] Ferreira,M.U.,et al.: "Allelic diversity at the merozoite surface protein-1 locus of Plasmodium falciparum in clinical isolates from southwestern Brazilian Amazon." Am.J.Trop.Med.Hyg.59. 474-480 (1998)
-
[Publications] Zhou,M.,et al.: "High prevalence of Plasmodium malariae and P.ovale in malaria patients along the Thai-Myanmar Border,as revealed by acridine orange staining and PCR-based diagnoses." Trop.Med.& Int.Health. 3. 304-312 (1998)
-
[Publications] Ferreira,M.U., et al.: "Stable patterns of allelic diversity at the merozoite surface protein-1 locus of Plasmodium falciparum in clinical isolates from Southern Vietnam." J.Eukaryotic Microbiol.45. 131-136 (1998)
-
[Publications] 川本文彦ら: "アクリジンオレンジ染色によるマラリアの迅速診断法" 臨床検査. 42. 243-247 (1998)
-
[Publications] Tantular I.S.,et.al.: "Field trials of a repid test for G6PD deficiency in combination with a rapid diagnosis of malaria." Trop.Med.& Int.Health. (in press.).
-
[Publications] Ferreira,M.U., et al.: "Allelic diversity in the merozoite surface protein-1 and epidemiology of multiple clone Plasmodium falciparum infections in northem Tanzania." J.Parasitol.(in press.).
-
[Publications] 石井明(分担): "疫学ハンドブック" 柳川洋ら 南江堂, 374 (1998)
-
[Publications] Akira Ishii: "“Malaria Research In The Solomon Islands"" Ishii,Nihei & Sasa Inter Group Co., 192 (1998)
-
[Publications] 石井明(分担): "標準医動物学 第2版" 石井、鎮西、太田 医学書院, 309 (1998)