• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

水源涵養林施業マニュアルの作成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09356004
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

太田 猛彦  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (50134797)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 服部 重昭  名古屋大学, 農学部, 助教授 (30273212)
執印 康裕  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (60221305)
芝野 博文  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (00143412)
鈴木 雅一  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (10144346)
Keywords水源涵養機能 / 流出特性 / 湯水流量 / 森林施業
Research Abstract

本研究は、水源涵養機能を発揮する森林整備指針を気候、地質による地域別に、主要林分を毎に提示することを目的としている。研究は、(1)東大愛知演習林の70年間にわたる水文資料の解析、(2)東大千葉演習林における対照流域試験の実施、(3)降雨、流出から見た全国の地域区分と水文特性の解析、(4)森林施業マニュアルの構築に向けたモデル開発からなる。本年度の研究は、
(1)について、前年度にひきつづき過去の水文資料のコンピュータへの入力、データベース化を進めた。特に精密な解析を指向した南谷小流域の流量データの処理を中心に行った。
(2)について、本年は伐採前の最終年であり、土壌水分、水質ばかりでなくCO_2や土質強度に至るまで、多方面の観測・測定が行われた。そして、平成11年3月に処理流域の伐採が開始された。
(3)について、ひきつづき全国の既往水文資料を収集し、地域ごとの洪水流出、基底流出の特性に関する解析が進められた。
(4)について、ひきつづき「水源涵養と森林施業」を論ずる会議を4回にわたって開催し、森林整備指針の作成についての基本構想の深化を図った。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 劉若剛、鈴木雅一、芝野博文、太田猛彦: "山地流域の流況曲線に与える降雨の年々変動の影響" 日本林会誌. 80・3. 184-188 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi