1997 Fiscal Year Annual Research Report
年齢推定に有用な体液マーカーの遺伝子クローニングおよび法医学的応用
Project/Area Number |
09357004
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
岸 紘一郎 群馬大学, 医学部, 教授 (30169841)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
矢澤 伸 日本抗体研究所, 副所長
細見 修 群馬大学, 医学部, 助手 (30134274)
中島 たみ子 群馬大学, 医学部, 助手 (40008561)
竹下 治男 群馬大学, 医学部, 講師 (90292599)
安田 年博 群馬大学, 医学部, 助教授 (80175645)
|
Keywords | 個人識別 / 年齢推定 / 尿 / アミノ酸配列 / cDNA / 鑑識科学 / 分子生物学 |
Research Abstract |
法医学において個人識別は極めて重要な研究分野の一つであるが、年齢に関する個人指標はほとんどない。従前の研究から、我々はすでに数種類の年齢依存性生体分子を発見している。そのなかでも17歳以下の若年者尿中には存在するが、それ以上になると検出できなくなる酸性糖タンパク質(Ugl-Y)は特異なものである。本研究では、Ugl-Y の年齢依存性の本態を解明し、年齢識別指標として法医学的に活用するための基礎として、Ugl-Y cDNA構造の解明を目的とした。若年者尿から部分精製したUgl-Y標品を等電点電気泳動によって分離した後、Ugl-Yを膜フィルターに転写した。次に、数種類の蛋白質分解酵素による in situ proteolysis後、HPLCを利用して各種ペプチドを精製した。得られたペプチドについて気相ペプチドシークエンサーによってアミノ酸配列を決定し、その結果に基づきUgl-Yの一次構造(180アミノ酸残基)を決定した。その構造はヒトfibronectinの一領域にほぼ一致することが明らかとなった。次に、この知見を基礎として、ノザンハイブリダイゼーションならびにRNase プロテクションアッセイ法を行ったところ、fibronectinに対応するmRNA以外にUgl-Y mRNAとして予想されるサイズと矛盾しないmRNA分子種の存在が見出された。さらに、3'-rapid amplification of cDNA end法による増幅産物の解析から、Ugl-Y特異的mRNAの一部分に相当する産物が得られた。従って、今回の結果はUgl-Yがfibronectinの翻訳後修飾産物ではなく特異的mRNAとして転写されていることが確認できた。現在、Ugl-Yの完全長cDNAの構築に取り組んでいる。
|
-
[Publications] Yasuda,T.: "Purification of deoxyribonuclease I (DNase I) using two-step chromatography" Analytical Biochemistry. 245(2). 255-257 (1997)
-
[Publications] Aoyama,M.: "DYS19 marker in Japanese populations" International Journal of Legal Medicine. 110(2). 112-113 (1997)
-
[Publications] Yasuda,T.: "Populations studies of human deoxyribonuclease I polymorphism" Human Heredity. 47(3). 121-124 (1997)
-
[Publications] Takeshita,H.: "Mouse deoxyribonuclease I (DNase I)" Biochemistry and Molecular Biology International. 42(1). 65-75 (1997)
-
[Publications] Iida,R.: "The fifth allele of the human deoxyribonuclease I (DNase I) polymorphism" Electrophoresis. 18(11). 1936-1939 (1997)
-
[Publications] Yasuda,T.: "Rabbit deoxyribonuclease I (DNase I)" Biochemical Journal. 325(2). 465-473 (1997)
-
[Publications] Takeshita,H.: "The STR loci HumTPO and HumLPL : population genetic data in eight populations" International Journal of Legal Medicine. 110(6). 331-333 (1997)
-
[Publications] Yasuda,T.: "Activity measurement for deoxyribonucleases I and II with picogram sensitivity based on DNA/SYBR Green I fluorescence" Analytical Biochemistry. 255(2). 274-276 (1998)
-
[Publications] Hosomi,O.: "Simple purification method of the antiphospholipid antibody from normal human plasma" Experimental and Clinical Immunogenetics. 14(4). 281-285 (1997)
-
[Publications] Yasuda,T.: "Genetic polymorphisms detected in human urine : their application to forensic individualization" The Japanese Journal of Legal Medicine. 51(6). 407-416 (1997)
-
[Publications] Yasuda,T.: "Molecular cloning of the cDNA encoding human deoxyribonuclease II" The Journal of Biological Chemistry. 273(5). 2610-2616 (1998)
-
[Publications] Tsutsumi,S.: "Phenotype 2 of deoxyribonuclease I may be used as a risk factor of gastric cancer" Cancer. in press.
-
[Publications] Takeshita,H.: "Detection of the two short tandem repeat loci (HumTPO and HumLPL) in Japanese populations using discontinuous poiyacrylamide gel electrophoresis" The Japanese Journal of Legal Medicine. in press.
-
[Publications] Nakajima,T.: "Two novel screening methods for selecting,monoclonal antibodies which specifically inhibit DNase I enzyme activity" Immunological Investigations. in press
-
[Publications] Yasuda,T.: "Chromosomal localization of a human deoxyribonuclease II gene (DNASE2) to 19p13.2-p13.1 using both the polymerase chain reaction and fluorescence in situ hybridization analysis" Biochemical and Biophysical Research communications.
-
[Publications] Yasuda,T.: "Anthropological application of genetic polymorphisms detected in human urine : a review of Japanese studies" Rivista di Antropologia. in press.
-
[Publications] 灘野 大太: "アポトーシスとエンドヌクレアーゼとの関連性" 臨床薬理の進歩. No.18. 105-110 (1997)
-
[Publications] 岸 紘一郎: "核酸分解酵素DNase Iの遺伝的多型の発見" 医学のあゆみ. 180(10). 658-659 (1997)
-
[Publications] 灘野大太: "ヒトのDNase I およびIIとアポトーシスとの関連性 : ヒト DNase I 遺伝子構造とpolymorphic site の同定" 総合健康推進財団 研究報告書(第11)平成6年度助成事業. 111-119 (1997)
-
[Publications] 安田年博: "核酸分解酵素の遺伝的多型を利用した膵肝疾患罹患のハイリスクグループ特定に関する予防医学的研究" 膵臓病研究財団第3回研究報告書. No.3. 1-4 (1997)
-
[Publications] 飯田礼子: "PCR-SSCP法によってヒトdeoxyribonuclease I遺伝子の第7イントロン内に検出される新しい多型部位" Vol.5. 1997. DNA多型 (203-206)