• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

鳥類空間記憶の研究-海馬の機能は普遍的か-

Research Project

Project/Area Number 09410028
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

渡辺 茂  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (30051907)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前川 正夫  独協医科大学, 医学部, 講師 (50103312)
Keywords海馬 / 空間記憶 / 鳥類 / 弁別 / 損傷実験
Research Abstract

1)海馬損傷が連続位置弁別獲得におよぼす効果
昨年度と同様な仮題に色手がかりを付加するすることにより、海馬損傷の効果が空間学習に特異的であるかどうかを検討した。その結果、色手がかり付加によって損傷効果が全く見られなくなることがわかった。一方LPO損傷では色手がかりがあっても学習障害が見られた。以上の知見から海馬が空間学習の獲得に選択的に関与していることが分かった。
2)鳥類海馬と空間記憶-展望-
これまでに報告された鳥類海馬に関する研究を総括し、海馬構造、空間記憶、海馬体積と空間記憶、および海馬損傷実験についてまとめた。その成果は日本心理学会の雑誌に展望として掲載される予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] WATANABE.S.: "Effects of hippocampal and LPO lesions on repeated acquistion of spatial learning in pigeons"Neurosciense Abstracts. 27. 2160-2160 (1999)

  • [Publications] 渡辺茂: "鳥類空間記憶と海馬"心理学研究. (印刷中). (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi