• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

GPS干渉測定位装置による海面力学高度場の精密測定とその黒潮研究への応用

Research Project

Project/Area Number 09440165
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

花輪 公夫  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40142921)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木津 昭一  東北大学, 大学院・理学研究科, 助手 (40241517)
須賀 利雄  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (70211977)
江淵 直人  東北大学, 理学部, 助教授 (10203655)
KeywordsGPS(汎地球測位システム) / 海面力学高度 / 黒潮 / TOPEX / POSEIDON衛星
Research Abstract

本研究の目的は,定期航路船を用いて外洋における海面力学高度場を海洋物理学の研究に使える程度に精度よく計測する方法を確立し,他の海洋観測資料と組み合わせて,日本南岸域の黒潮変動の研究に応用することである.特に,黒潮の体積輸送量の時系列を精度よく長期間評価することを目的とする.本年度は,研究初年度であることを踏まえ,以下に各項目について分担者がそれぞれ研究を行った.
(1)小笠原諸島近海の海洋観測資料を収集し,海面力学高度変動と海洋内部構造変動の関係を調べた.さらに衛星高度計資料を収集し,高度計資料から海洋内部構造変動を推定する手法を検討した(花輪・須賀).
(2)これまで本研究グループが取得してきた「おがさわら丸」のADCP流速資料から,潮流成分を抽出する作業を行った(花輪・木津).
(3)GPS干渉測位装置2式購入し,陸上において予備試験を行った(木津).
(4)TOPEX/POSEIDON衛星高度計資料を収集し,中緯度北西太平洋に焦点をあて海面力学高度場の変動特性を解析する仕事に着手した(江淵).

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi