• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

木星シンクロトロン放射観測による木星内部磁気圏の研究

Research Project

Project/Area Number 09440171
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

森岡 昭  東北大学, 理学部, 教授 (50004479)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小島 正宜  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (70023687)
三澤 浩昭  東北大学, 理学部, 助手 (90219618)
Keywordsシンクロトロン放射 / 木星磁気圏 / 木星放射線帯 / 高エネルギー粒子 / 木星電波 / メートル波 / 相対論的粒子 / アンテナ
Research Abstract

1.木星メートル波の連続観測を行うための観測システムのうち,本年度の計画分である大型アンテナ製作に関し,放射器の設計・試験の後,9基のアンテナを製作し,蔵王観測所に設置した。製作したアンテナの性能確認試験を行い,初期の設計値どうりであることを確認した。
2.名古屋大学太陽地球環境研究所のアンテナを用いた木星メートル波の観測を,5月から12月まで,1日1回木星の南中時に行い,極めて良好なデータが取得された。本データについては,現在,電離層における偏波効果の補正を行っている。
3.34mパラボラアンテナを用いた木星デシメートル電波の観測から,数日から10日のオーダーの時間スケールをもつシンクロトロン電波強度の変動を確認した。さらに,この変動は太陽のF10.7フラックスと良い相関を持つことが発見された。これらの事実をもとに,シミュレーションによって木星放射線帯粒子の拡散の検討を行った結果,太陽UV/EUVの増大が,木星大気に中性風を誘起しこの効果が木星内部磁気圏に粒子の拡散を増強することが示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Misawa, H.: "Polarization characteristcs of Io-related Jupiter's decametric radiations" Journal of Geomagnetism and Geoelectricity. (in press). (1998)

  • [Publications] Morioka, A.: "Modulation of Jovian eletrons by the solar wind" Advances in Space Research. 20. 205-208 (1997)

  • [Publications] Misawa, H.: "Planetary Radio Emissions IV Polarization characteristics of Jupiter's decametric radiations" H.O.Rucker, 1-518(133-142) (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi