1998 Fiscal Year Annual Research Report
光形態形成現象を仲介する光受容体結合蛋白質の探索とその存在部位の解析
Project/Area Number |
09440270
|
Research Institution | TOKYO METROPOLITAN UNIVERSITY |
Principal Investigator |
和田 正三 東京都立大学, 理学研究科, 教授 (60011681)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鐘ケ江 健 東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助手 (70264588)
門田 明雄 東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (60152758)
|
Keywords | 光形態形成 / 光受容体 / フィトクロム / 結合蛋白質 / シダ |
Research Abstract |
1. 光受容体と生理現象の対応 赤色光による葉緑体光定位運動が起こらなくなった突然変異体(hrap13)について、PCR及びsouthern blotを行い、フィトクロムのPHY3が欠損していることが分かった。しかし、この遺伝子が真の原因遺伝子であるかどうかはまだ判定がついていない。 2. 光受容体分子の細胞内局在 青色光の光受容体であるクリプトクロム5種類について、それそれタマネギ表皮細胞において35Sプロモーターで過剰発現させ、その細胞内存在部位について検討した結果、cry3,4は暗黒下では核内に存在することが示唆された。その他のクリプトクロムは核外の細胞内に均一に分布していることが分かった。 3. 抗光受容体抗体の作成 シダフィトクロムの一つPHY3をバキュロビールスを利用して昆虫細胞中で大量発現させることができるようになった。今後はこの蛋白質で抗体を作成し、細胞内分布を確認する。 4. ツーハイブリッド法による結合蛋白質のクローニング cDNAライブラリーを導入した酵母の系を使用して、PHY3に対する結合蛋白質を探索し、複数の結合蛋白質の候補が得られた。現在のところでは、得られた候補蛋白質が細胞内で確実に機能している、真の結合蛋白質分子であるか否かの判定はついていない。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] T.Kanegae: "Isolation and characterization of homologues of plant blue-lighit photorecaptor (cryptochrome) genes from fern Adiantum capillus-veneris." Molecular Genes and Genetics. 259. 345-353 (1998)
-
[Publications] K.Nozue: "A phytochrome from the ferm Adiantum with features of the putative photo receptor NPH1" Proceedings of Nution Academy of Science, USA. 95. 15826-15830 (1998)
-
[Publications] T.Kagawa: "Chloroplast-avoidance response induced by high-fluence blue Light in prothallial cells of the fern Adiantum capillus-vencris as analyzed by microbeam itradiation" Plant Physiology. 119(印刷中). (1999)
-
[Publications] K.Nozue: "Isdation of a second : phytochrome cDNA from Adintum capillus-veneris" Plant Physiology. 118. 711 (1998)
-
[Publications] A.Kadota: "Red light-aphototropic (rap) mutants lack red light-induced chloroplast relocation movement in the fern Adiantum capiblus-voneris" Plant Cell Physiology. 40. 238-247 (1999)