1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09450135
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
中島 康治 東北大学, 電気通信研究所, 教授 (60125622)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
水柿 義直 東北大学, 電気通信研究所, 助手 (30280887)
佐藤 茂雄 東北大学, 電気通信研究所, 助手 (10282013)
|
Keywords | 集積回路 / ニューラルネットワーク / 時系列情報 / 層状回路 / カオス集積回路 |
Research Abstract |
本研究はニューロベースダイナミックメモリの完全な動作解明とその応用方法の確立、構成方法と学習能力の解明、さらに実時間処理を目指した集積回路化などを目的としている。第1に任意のリミットサイクルの連続モデルへの埋め込みと共存の可能性を、開発した学習方法により解析し、リミットサイクルに対する回路の記憶容量を解析した。それを実現できる集積回路の検討を合わせて行った。第2にサイクリックではない時系列遷移パターンの埋め込みと共存の可能性を同様に開発した学習方法により解析、また非単調ニューロンの使用も検討しその結果は国際会議で報告した。第3に入力ベクトルと埋め込まれたパターンとの相互作用、特に埋め込まれたパターン間の遷移に関する入力ベクトルの役割を解明するため、各種神経回路への適用を考慮し、カオスノイズを発生する集積回路を製作、その特性を測定評価して、ニューロチップとの結合を進め、その結果を通信学会誌に報告した。第4に製作した時系列パターンを発生できる小規模なニューロチップを測定し、その解析を数値実験と比較して行い、この結果は国際会議で発表した。また合わせて層状構造の回路について新しい発見があり、国際会議で発表すると共に回路設計に関する特許の申請をした。これらの結果を基に時系列情報の認識、入力情報に対する瞬時の最適値情報出力、その出力値に対する外部変化の回路へのフィードバックなどを検討し、実時間知的制御等へ対応可能なマイクロチップとしての構成に関する設計・製作を行いそれに基づき集積回路を製作する作業を行っている。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Tomochika HARADA et,al: "A Content-addressable memory using ‘Switched Diffusion Analog Memory with Feedback Circuit'" IEICE Trans.Fundamentals.E82-A・2. 370-377 (1999)
-
[Publications] Hidetoshi TANAKA et,al: "Integrated circuits of map chaos generators" IEICE Trans.Fundamentals.E82-A・2. 364-369 (1999)
-
[Publications] Takeshi ONOMI et,al: "Phase-mode circuits for high-performance logic" IEICE Trans.Electron.E81-C・10. 1608-1617 (1998)
-
[Publications] 水柿義直 他: "ジョセフソン接合の等価インダクタンスを利用した超伝導量子干渉素子の静特性" 電子情報通信学会論文誌C-II. J-81-C-II・2. 259-265 (1998)
-
[Publications] Takeshi ONOMI et,al: "Design and fabrication of an adder circuit in the extended phase-mode logic" IEEE Trans.on Applied Superconductivity. 7・2. 3172-3175 (1997)
-
[Publications] Koji NAKAJIMA et,al: "Hardware integration for neural networks in RIEC Tohoku University" Proc.of 1998 Int.Conf.on Computers,Communications and Systems. 5-14 (1998)