1998 Fiscal Year Annual Research Report
拡散性に著しい差異のある金属間の反応拡散における非平衡特性の解明
Project/Area Number |
09450230
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
飯島 嘉明 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70005411)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤川 辰一郎 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (50005344)
|
Keywords | カーケンドール効果 / ダーケンの関係式 / 相互拡散 / 異相界面 / 非平衡空孔 / Au-Fe / Au-Ni / トレーサー拡散 |
Research Abstract |
単相拡散対を用いた実験においては、相互拡散やカーケンドール効果はダーケンの式によってまったく矛盾なく説明されている。しかし、2つの相から構成されて異相界面を有する多相拡散対を用いた場合には、基本式であるダーケンの式が成立しない場合があることが本申請者らの研究によって明らかになってきた。これらは界面の非平衡特性に関係するものと考えられる。そこで本研究では、多相拡散におけるこの問題を明らかにするため、Au-Ni、Au-Fe系において相互拡散係数、固有拡散係数およびトレーサー拡散係数を測定し、それらを比較検討した。 Au-Ni、Au-Fe系において相互拡散係数、固有拡散係数およびトレーサー拡散係数を測定し止較検討したところ、以下の知見を得た。(1) ダーケンの式が成立しない条件は異相界面の存在と拡散対を構成する金属間の拡散性の差異が大きいことである。(2) またその理由は空孔流束の変化を考慮していないことが原因であると考えられる。(3) ダーケンの式が成立しない組成範囲は界面近傍のみならず広い濃度範囲に及ぶことがわかった。
|
-
[Publications] Y.Iijima: "Shift of Multiple Markers and Intrinsic Diffusion in Gold-Iron Alloys" Phil.Mag.Lett.74. 423-428 (1996)
-
[Publications] Y.Iijima: "Interdiffusion and Multiple Markers Shift in Au-Fe Alloys" Defect and Diffusion Forum. 143-147. 499-504 (1997)
-
[Publications] Y.Yamazaki: "Interdiffusion coefficients in Fe/Au-Fe diffusion couples" The Eighteenth Japan Symposium on Thermophysical Properties. 18. 193-196 (1997)
-
[Publications] T.Sugiyama: "Interdiffusion and kirkendall effect in Au/Ni diffusion couples" The Nineteenth Japan Symposium on Thermophysical Properties. 19. 175-178 (1998)