• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

高分子ネットワークへの異種高分子の浸入

Research Project

Project/Area Number 09450356
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

西 敏夫  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (70134484)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池原 飛之  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (90242015)
Keywordsアクリルアミド / ゲル / ポリビニルメチルエーテル / 顕微FTIR / 浸入
Research Abstract

現在は、主要実験装置の購入、チェック及び適当な試料の作成と予備実験を行っている。本研究では、アクリルアミドゲルをポリビニルメチルエーテル(PVME)水溶液中に入れたときに、PVME分子鎖がゲルネットワーク中に浸入する証拠を得ることが目的である。
1.装置の購入。顕微FTIRシステムを購入し、動作チェック等を行った。
2.試料の作成。アクリルアミドゲルの試料を毛細管中で作成した。その際、適当な太さを決めるため、異なる径の毛細管を使用し、数種類の径の試料を作成した。
3.顕微FTIR用試料の作成。上記で作成した試料を薄くスライスして顕微FTIR用の試料を試作した。顕微FTIRの透過モードで測定するためには理想的には1μm程度の薄さの試料が必要なため、ダイヤモンドセルを用いて試料を圧縮し、薄い試料を作成した。
4.予備実験。アクリルアミドゲル中にPVME鎖が浸入していく過程を測定するため、上記の試料に対して、PVME水溶液に浸していないものについて予備実験を行い、測定時の試料作成方法や、FTIRスペクトルの妥当性などを検討した。

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi