• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

Polymyxa菌によって媒介される植物ウイルスの伝搬機構の解析

Research Project

Project/Area Number 09460028
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

玉田 哲男  岡山大学, 資源生物科学研究所, 教授 (10281156)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 秀樹  岡山大学, 資源生物科学研究所, 助手 (40263628)
前田 孚憲  岡山大学, 資源生物科学研究所, 助教授 (10038309)
Keywords植物ウイルス / BNYVV / Polymyxa菌 / ウイルスの伝搬
Research Abstract

1.BNYVV変異株を用いた伝搬性および病原性機構の解析
BNYVVのRNA3にコードされているP25タンパク質の内部欠失変異株と野生株をもつPolymyxa betae菌を作成し,テンサイの感受性品種と抵抗性品種の幼苗に接種した.その結果,細根のウイルス濃度に変異株と野生株の間に,また感受性,抵抗性品種間に差はみられなかった.しかし,ウイルス接種苗を温室,ほ場に移植し栽培したところ,野生株接種の感受性品種では激しい病徴を示し,ウイルスが主根に移行していたが,抵抗性品種では病徴が回復し,その主根からウイルスは検出されなかった.一方,変異株接種の場合,両品種とも無病徴で,すべての主根からウイルスが検出された.以上の結果,P25タンパク質は,感受性品種ではそう根症状を起こし,抵抗性品種では,根のウイルスの増殖を抑制する機能をもつと推定された.
2.BdMVの遺伝子構造と菌伝搬性の解析
ゴボウから分離されたゴボウ斑紋ウイルス(BdMV)のゲノム構造を解析した結果,BdMVはRNA1とRNA2の分節ゲノムから成り,3'末端はポリA鎖配列であった.RNA1は,7038塩基から成り,複製に関与する3つのモチーフを含む249kDaのタンパク質をコードするORFが認められた.RNA2は4315塩基から成り,5'末端からCP,CPの読み過ごしタンパク質,TGBタンパク質,システイン豊富なタンパク質をコードするORFが存在していた.BdMVの遺伝子構造はBNYVVのそれと極めてよく類似しいた.RNA1の各モチーフ間で62-81%,CPで38%,TGBで34-50%の相同性がみられた.以上からBdMVはBNYVVと同一の起源をもつウイルスと推定された.またCP読み過ごしタンパク質の存在はBdMVの媒介者は菌類である可能性を示唆している.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] T.Tamada,H.Uchino,T.Kusume,M.Saito: "RNA3 deletion mutants of beet necrotic yellow vein virus do not cause rhizomania disease in sugar beets"Phytopathology. 89. 1000-1006 (1999)

  • [Publications] T.Tamada,M.Miyanishi M.Takemoto: "Involvement of beet necrotic yellow vein virus RNA3 in restricted virus multiplication in resistant lines of Beta maritima"Proc.Symp.4th Int.Working Group on Plant Viruses with Fungal Vectors. (in press). (1999)

  • [Publications] M.Miyanishi,T.Kusume,M.Saito,T.Tamada: "Sequence Variation of beet necrotic yellow vein virus RNA5 : the evolution and the possible route of its spread"Proc.Symp.4th Int.Working Group on Plant Viruses with Fungal Vectors. (in press). (1999)

  • [Publications] S.Hirano,H.Kondo,T.Maeda,T.Tamada: "Burdock mottle virus has a high genome similarity to beet necrotic yellow vein virus"Proc.Symp.4th Int.Working Group on Plant Viruses with Fungal Vectors. (in press). (1999)

  • [Publications] T.Tamada: "Benyviruses,Encyclopedia of Virology,2nd ed."Academic Press London. 7 (1999)

  • [Publications] T.Tamada: "Beet necrotic yellow vein virus"AAB Descriptions of Plant Viruses,CD-ROM (in press). (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi