• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

酸性土壌適応植物のAl耐性およびAl集積機構の解析

Research Project

Project/Area Number 09460035
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大崎 満  北海道大学, 農学部, 助教授 (60168903)

KeywordsAl感受性植物 / Al集積植物 / Al排除植物 / Al要求性 / 酸性土壌適応植物 / 耐酸性性植物
Research Abstract

熱帯の酸性土壌に適応したAl耐性(要求性)植物を持ちいて、Alが無毒化される過程、もしくはAlが生育を促進する機構について以下のごとく解析した。
M.malabathricum、M.cajuputi、A.mangium、L.leucocephala、H.macrophylla、V.macrocarpon、I.barbatum、P.sachalinense、F.esculentum、およびO.sativaの生育とN、P、およびK吸収はAl処理によって促進され、特にそれはP吸収で顕著であった。一方、H.vulgare(Al感受性植物)ではAl処理によりそれらは減少した。多くの植物のCaおよびMg吸収はAl処理により阻害されたが、数種の低pH土壌に適応した植物は全く影響を受けなかった(CaとMg;M.cajuputi、H.macrophylla、V.macrocarpon、I.barbatum、およびS.guianensis、Mg;B.ruziziensisおよびP.sachalinense)。M.malabathricumでは、乾物、N、P、およびK集積はAlにより促進されたが、CaおよびMg含有率はAl処理により低下した。
M.malabathricumの生育は培地のCaおよびMg濃度が非常に低くても低下することはなかった(0.1mM Ca and 0.05mM Mg)。しかしながら、Caが完全に欠除した条件ではその生育は阻害された。CaとMgの含有率はAl施与によって多少低下し、これは若い葉と根で顕著であった。M.malabathricumの葉のAl含有率はCaあるいはMg施与にとって低下することは無かったが、Ca欠除条件でわずかに低下した。
低pH土壌に適応した植物はAl無添加処理では生育が悪かった。生育に対するpHの効果はAlの効果よりも小さく、Al添加による生育の促進はH^+毒性の軽減のみではなく、P吸収のような根の活性の上昇により引き起こされた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Osaki,M.et al.: "Nutritional characteristics in leaves of native plants grown in acid sulfate,peat,sandy podzol,and saline soils distributed in Peninsular Thailand." Plant Soil. (in press). (1998)

  • [Publications] Watanabe,T.et al.: "Aluminum uptake,distribution,and chemical species in Melastoma malabathicum L." Plant soil. (in press). (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi