1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09460136
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
甲斐 知恵子 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (10167330)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮沢 孝幸 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (80282705)
|
Keywords | ジステンパー / ウイルス / CDV / 野生動物 / アザラシ / タヌキ / リバースジェネティックス / ルシフェラーゼ |
Research Abstract |
本研究の目的はイヌジステンパーウイルス(CDV)を月いて種特異性を規定する機構の解明、および近年の宿主域拡大と流行の原因を解明することである。本年度は以下の成果を得た。 (1) 野生動物での血清疫学調査を行った結果、海生哺乳類では、日本近海の鰭足類では現在でも1割程度の抗体陽性率を認めたが抗体価の低下から流行は起こっていないと推定された。バイカル湖、カスピ海のアザラシでも陽性を認め、これら地域でも流行のあったことを明らかにした。 また日本の野生タヌキでの発症例からウイルスの分離に成功し、そのウイルスの蛋白および遺伝子の性状解析を行った結果、犬での野外流行のCDV株の感染であることを証明し、さらにその由来を考祭した。 (2) 転写・複製機構および各遺伝子の機能を解明する目的で、リバースジェネティックスの開発を行っている。本年度は、ミニジェノム系の開発を進め、リーダー、トレーラーを同定し、それらとともにルシフェラーゼ遺伝子をT7のプロモーターの下流に挿入したプラスミドを構築した。また必須のN.P,L遺伝子をクローニングし、その発現プラスミドも構築した。これら遺伝子は塩基配列を決定し、その性状解析を行った。 さらに、未解明であったCDV野外株のM遺伝子の配列も決定し、これによりCDV野外株の全塩基配列(約15kbp)の決定を終えた。また、将来的に構造遺伝子の可変が可能なように、各構造遺伝子間に特異的な制限酵素認識配列を人為的に構築し、全ゲノム遺伝子をプラスミドに構築することに成功した。これによって、リバースジェネティックスの完成は間近となったので、次年度はこれを完成させ、転写・複製に重要な役割を果たす遺伝子部分の同定や種特異性に関与するウイルス構造遺伝子の同定を行う予定である。
|
-
[Publications] Yoshida,E.,et al.: "Epitopes and nuclear localization analysis of canine distemper virus nucleocapsid protein by expression of its deletion mutants." Vet.Microbiol.(In press).
-
[Publications] Nakamura,K.,et al.: "Molecular cloning and sequence analysis of the phosphoprotein (P) gene of the lapinized rinderpest virus." Virus Gene. (in press).
-
[Publications] Yamanouchi,K.,et al.: "New approaches to the development of virus vaccines for veterinary use." Rev.Sci.Tech.Off.Int.Epiz.17(3). 641-653 (1998)
-
[Publications] Ohishi,K.,et al.: "Immunogenicity of recombinant vaccinia virus(rVV)expressing rinderpest virus nucleocapsid protein in mice." J.Vet.Med.Sci.60(5). 655-656 (1998)
-
[Publications] Yoshida,E.,et al.: "Molecular analysis of the nucleocapsid protein of recent isolates of canine:distemper virus in Japan." Vet.Microbiiol.59. 237-244 (1998)
-
[Publications] Nakamura,K.,et al.: "Immunization of rabbits against systemic rinderpest virus infection by vaccinia virus expressing the nucleoprotein of rinderpest virus." Comp.Immunol.Microbiol.Infect.Dis.21. 91-99 (1998)
-
[Publications] 甲斐知恵子: "ウマからヒトに感染するモービリウイルス感染症" 遺伝, 5 (1999)