1998 Fiscal Year Annual Research Report
遅延型アレルギー反応における血小板活性化機構の免疫学的解析とその制御に関する研究
Project/Area Number |
09460137
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
松田 浩珍 東京農工大学, 農学部, 助教授 (80145820)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
新井 克彦 東京農工大学, 農学部, 助教授 (60175940)
渡辺 元 東京農工大学, 農学部, 助教授 (90158626)
|
Keywords | 接触性皮膚過敏症 / 血小板 / マウスモデル / トロンボキサン / セロトニン / T細胞 / セレクチン / IgE |
Research Abstract |
血小板は,その細胞表面にIgE,補体などの特異レセプターや接着分子を発現し,これらを介した活性化機構が推論されている。本研究は、遅延型アレルギー反応を基盤として発症する疾病の病態発現過程における血小板の関与を分子免疫学的に解析するとともに,得られた新知見を基盤にその反応制御の可能性を探検しようとするもので,本年度の主たる研究目標は,遅延型アレルギー反応における血小板活性化因子の同定とその作用機構の解明,血小板誘導性遅延型アレルギー反応の免疫動態と誘導プロセスの解析,血小板制御に基づく遅延型アレルギー反応の修飾と制御機構の解析である。得られた研究成果は以下の如くである。 1) 我々研究グループは,塩化ピクリル接触性皮膚炎過敏症モデルを用いて,すでに誘導T細胞が産生する誘導因子とIgE抗体が同様の作用を有することを実証している。抗塩化ピクリルIgE抗体で感作した血小板に抗原あるいは抗マウスIgE抗体を反応させたところ,セロトニンとATPの放出が確認された。 2) 上記反応は血小板活性化因子であるトロンボキサンA2の受容体拮抗剤の投与によって完全に阻止され,さらに接触性皮膚炎の発症誘導も有意に抑制された。また,マスト細胞欠損突然変異マウスにおいても,この拮抗剤の効果が確認されたことから,血小板活性化機構の中でのトロンボキサンA2が必須のメデイエーターと機能していることが判明した。 3) マウス血管内皮細胞の分離培養に成功し,これを用いて活性化血小板からのトロンボキサンA2により接着分子の発現が誘導されることが判明した。これは,血小板が後に続く白血球浸潤に関連する重要な因子であることを示している。 4) 活性化血小板における炎症性サイトカイン産生(血小板由来成長因子およびトランスフォーミング成長因子)は現在検証中である。
|
-
[Publications] Aioi,A.,et al.: "Defective skin barrier function in NC/Nga mice" J.Invest.Dermatol.(in press). (1999)
-
[Publications] Kawamoto,K.,et al.: "IL-12 is produced by APC-stimulated with Soluble αβ TCR,and restores impaired ThI responses" Int.Immunol.(in press). (1999)
-
[Publications] Tanaka,A.,et al.: "A unusual medastinal type of malignant lymphema with extensive lung metastasis in a dog" Canine Practice. (in press). (1999)
-
[Publications] Matsumoto,M.,et al.: "IgE hyperproduction through enhanced tyrosine phesphorylation of Janus Kinase-3 in NC/iga mice,a model for human atopic" J.Immunol.162. 1056-1063 (1999)
-
[Publications] Hikasa,Y.,et al.: "Effects of imidazoline and non-imidazoline α -adrenergic agents on canine platelet aggregation" Pharmacology. (in press). (1999)
-
[Publications] Hikasa,Y.,et al.: "Platelet and brain α_2-adrencieptors and Cardis rosicolor Sensitivity to agonost in dags saffering from C nolotexicscheck" Fandam.Clin.Pharmacol.12. 498-509 (1998)