• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

トランスジェニックマウスを用いた癌転移の分子機構の解析

Research Project

Project/Area Number 09470062
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

高橋 雅英  名古屋大学, 医学部, 教授 (40183446)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 泉  名古屋大学, 医学部, 教授 (40022826)
岩下 寿秀  名古屋大学, 医学部, 助手 (00283432)
浅井 直也  名古屋大学, 医学部, 講師 (80273233)
Keywordsトランスジェニックマウス / 癌転移 / RET遺伝子 / MMP / TIMP / 悪性黒色腫
Research Abstract

本年度はRETがん遺伝子導入トランスジェニックマウスに発生した色素性腫瘍の悪性化に伴って発現異常を示す遺伝子の解析を行った。まず良性段階の腫瘍と悪性化した腫瘍(悪性黒色腫)よりRNAを精製し、種々のマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP-1,MMP-2,MMP-3,MMP-7,MMP-9,MTl-MMP)およびそのインヒビター(TIMP-1,TIMP-2)の発現をノーザンブロット法にて検索した。これらの遺伝子のうち悪性化に伴って、MMP-9遺伝子の著しい発現増強とTIMP-2遺伝子の発現低下が生じることが判明した。この結果はin situ hybridization法および腫瘍の細胞抽出物を用いたウェスタンブロット法によっても確認できた。すでにわれわれは腫瘍の悪性化に伴って、RETがん遺伝子産物の発現増加とその下流因子であるMAPキナーゼの発現増加が生じることを報告したが、今回明らかにしたMMP-9とTIMP-2遺伝子の発現異常はRETの高発現に伴ったシグナル伝達異常によって誘導された可能性が考えられる。つぎにTIMP-2はMMP-2を活性化するMT1-MMPの機能を制御していると想定されているので、MMP-2とMT1-MMP遺伝子の発現をRT-PCR法にて解析したが、良性腫瘍と悪性腫瘍の間で両者の発現変化は特に認めなかった。さらにゼラチンザイモグラフィーにてMMP-2とMMP-9の活性化を調べた結果、悪性腫瘍ではMMP-9のみの活性化が生じていることが明らかになった。よってTIMP-2の発現低下はMMP-9の活性化に何らかの役割を果たしている可能性がある。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Chika Nozaki et al.: "Calcium-dependent Ret activation by GDNF and neurturin" Oncogene. 16. 293-299 (1998)

  • [Publications] Masahide Takahashi et al.: "Mechanisms of development of multiple endocrine neoplasia type 2 and Hirschsprung's disease by ret mutations." Recent Results Cancer Res.154. 229-236 (1998)

  • [Publications] Masashi Kato et al.: "Linkage between melanocytic tumor development and early burst of Ret protein expression for tolerance induction in metallothionein-I/ret transgenic mouse line." Oncogene. 18. 837-842 (1998)

  • [Publications] Masami Asai et al.: "Differential regulation of MMP-9 and TIMP-2 expression in malignant melanoma developed in metallothionein/RET transgenic mice." Jpn.J.Cancer Res.90. 86-92 (1999)

  • [Publications] Naoya Asai et al.: "Mechanism of Ret activation by a mutation at aspartic acid 631 identified in sporadic pheochromocytoma." Biochem.Biophys.Res.Commun.255. 587-590 (1999)

  • [Publications] Hideki Murakami et al.: "Rho-dependent and-independent tyrosine phosphorylation of focal adhesion kinase,paxillin and p130Cas mediated by Ret kinase." Oncogene. (in press).

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi