• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

テロメラーゼをターゲットとした肺癌遺伝子治療の開発

Research Project

Project/Area Number 09470146
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

山木戸 道郎  広島大学, 医学部, 教授 (50034103)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 裕行  広島大学, 医学部附属病院, 助手 (80274075)
檜山 桂子  広島大学, 医学部, 助手 (60253069)
石岡 伸一  広島大学, 医学部, 講師 (10191868)
Keywordsテロメラーゼ / アデノウイルスベクター / 遺伝子治療 / 肺癌
Research Abstract

方法と結果
1.ヒトテロメラーゼRNAの鋳型領域を含む塩基配列をRT-PCRにて増幅した。
2.ヒトテロメラーゼのcatalytic compornentの塩基配列を翻訳開始点を含むようにRT-PCRにて増幅した。
3.1及び2にて得られたDNA断片をセンスまたアンチセンス向きにcytomegalovirus immediate early promoter(約700塩基対)またはcarcinoembryonic antigen promoter(約400塩基対)の下流に結合させた。
4.3で得られたDNA断片をアデノウイルス作製のためのプラスミドpXCJL-1にサブクローニングした。
5.4で得たプラスミドを制限酵素で切断し、その塩基配列を平成9年度購入備品であるジェネティックアナライザー(ABIPRISM310)で確認した。
6.正しい塩基配列のプラスミドを大量調製した。
7.6で得たプラスミドをカルシウムーリン酸法にてアデノアイルス前ゲノムを含むプラスミドpJM17と共に293細胞に遺伝子導入した。
8.1及び2で得られたDNA断片をコスミドベクターにセンスまたはアンチセンス向きに発現するようにサブクローニングした。
9.現在,形成されたプラークからアデノウイルス抽出中であり、スクリーニング終了後、各種肺癌細胞に遺伝子導入実験を行い、テロメラーゼ阻害作用と細胞増殖阻害能を検討する予定である。また、コストドベクターを用いたアデノウイルス作製も継続予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Keiko Hiyama: "Telomerase activity as a novel marker of Iuug cancer and immune-associated Iuug diseases" International Journal of Molecular Medicine. 1. 545-549 (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi