• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

Chediak-Higashi症候群の原因遺伝子のクローニング

Research Project

Project/Area Number 09470190
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

深井 和吉  大阪市立大学, 医学部, 講師 (20244642)

KeywordsChediak-Higashi症候群 / 免疫不全 / 遺伝子治療 / 白皮症
Research Abstract

ヒトCHS原因遺伝子の全長cDNAのクローニング
データベースに公開された情報に基づき、クロンテックのMarathon cDNA ampffication Kitを用いてlong range PCRを行った。Leukemia(promyelocytic HL-60 cellline;ATCC♯CRL240)cDNA library 及びMelanoma(G361cell line;ATCC♯CRL1424)cDNA Mibraryをテンプレートとして上流より3kb,4kb,5kbのそれぞれお互いに重なり合う3種類のクローンを得た。これらはXhol,Kpnl,Notlでライゲーションにより全長cDNAとすることが可能。今後、EB virus vectorのpREP9にクローニングして、患者培養細胞にトランスフェクトすることにより細胞内の巨大顆粒が消失することを確認したい。またこのままでは遺伝子治療用のcDNAとしては長すぎるので、部分cDNAでも同様に表現型の改善がみられるかどうか、もし見られるようならどの長さまで短くすることが可能かを調べたい。またこの部分cDNAを用い、GST-fusion proteinを作成して、ファーウェスタン法によりこの蛋白と結合可能な蛋白の同定ができればと思っている。
ヒトCHS原因遺伝子のゲノム構造の解析
3'の非翻訳領域の部分でゲノム上PCR法で増幅可能なプライマーペア-をデザインし、これでBACMoraryをスクリーニングした。1つのクローンが得られたので、このBACを直接シークエンスする事によりエクソン-イントロン構造を解析中。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 深井和吉: "細胞内小器官の構造異常にかかわる遺伝子" 実験医学. 15巻6号. 635-637 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi