1999 Fiscal Year Annual Research Report
放射光を用いた蛍光X線源による超高速エネルギーサブトラクション
Project/Area Number |
09470203
|
Research Institution | KYUSHU UNIVERSITY |
Principal Investigator |
豊福 不可依 九州大学, 医療技術短期大学部, 教授 (10117179)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
神田 重信 九州大学, 歯学部, 教授 (20014003)
大喜 雅文 九州大学, 医療技術短期大学部, 教授 (10160441)
徳森 謙二 九州大学, 歯学部, 助手 (40253463)
河津 俊幸 九州大学, 歯学部, 助手 (20294960)
中山 英二 九州大学, 歯学部, 助手 (60172467)
|
Keywords | 放射光 / 蛍光X線 / 高速エネルギー切替え / K吸収端差分 |
Research Abstract |
本研究は、大型放射光(SPring-8およびAR)のビームラインを利用した、高速エネルギー切り替えのできる単色X線源の試作、開発をおこなうこと、ならびに放射光単色X線による超高速、高分解能のエネルギーサブトラクションイメージングに関する開発研究を行うことを目的とする。 (1)KEK放射光による蛍光X線源の実験 現時点で利用可能の高エネルギー加速器研究機構の6.5GeV放射光(AR)を用いて、製作した蛍光X線源の性能をテストした。その結果、ファンビーム形状の大照射(最大幅50cm)の単色度の高い蛍光X線を発生させることができた。また、高速回転ターゲットによりエネルギー切り替え時間を10msecまで短縮することに成功した。 (2)イメージインテンシファイア+TVシステムの整備 映像データの収集のためのイメージインテンシファイアとデジタルビデオ(DV)レコーディングシステムの整備を行った。また、デジタルビデオデータの取り込みのためコンピュータハードウエア、およびソフトウエア整備した。 (3)映像処理ソフトの開発 単色X線画像のエネルギーサブトラクションを高速で行うためのソフト開発画像処理用高速ワークステーション(シリコングラフックス製O2)を用いて行った。 (4)研究会、学会 平成11年7月にアメリカ合衆国デンバーで開催した国際学会(SPIE)において、蛍光X線源およびそれを用いたイメージングに関する研究成果発表を行った。また、平成11年12月に開催された放医研主催の放射光医学応用研究会において最近の実験成果を報告した。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] F. Toyofuku, 他10名: "Fan-beam monochromatic x-ray CT using fluorescent x-rays"SPIE. 3770. 48-56 (1999)
-
[Publications] K. Tokumori, 他7名: "Development of the photon-counting 256 channel CdTe line detector"SPIE. 3770. 185-192 (1999)
-
[Publications] C. Uyama, 他9名: "Proposal for medical application beamlines of the Spring-8"SPIE. 3770. 193-204 (1999)