1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09470210
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
小島 卓也 日本大学, 医学部, 教授 (40014203)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
有波 忠雄 筑波大学, 基礎医学系, 助教授 (10212648)
松島 栄介 東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (50242186)
高橋 栄 日本大学, 医学部, 助手 (70297802)
松浦 雅人 日本大学, 医学部, 助教授 (60134673)
|
Keywords | 精神分裂病 / 探索眼球運動 / 連鎖解析 |
Research Abstract |
これまでに、研究の趣旨に同意が得られた30組の精神分裂病患者とその家族(同胞および両親)に対し、日本大学医学部精神神経科にて探索眼球運動検査と採血(遺伝子解析用)を行った。患者と家族に対してDSM-IVに基づいた詳細な面接を行い、精神疾患の有無と診断について評価した。探索眼球運動の記録はビデオテープに保存してあり、そのデータをもとに東京医科歯科大学にて現在解析中である。解析は、我々が開発した解析装置を用いて半自動的に行っている。採取した血液に関しては、すべてのサンプルが現時点までに筑波大学基礎医学系遺伝学教室に送られている。これらのサンプルから全被検者のDNAの抽出が完了している。さらに、ゲノムスキャンも開始され、18番染色体上のDNAマーカーとの連鎖を検討中である。18番染色体から始めた理由は、筑波大学基礎医学系遺伝学教室において上記の領域におけるPCRによるDNA断片の増幅が既に成功しており、着手しやすかったからである。 現在、日本大学医学部精神神経科の関連病院に検査を依頼しており、いくつかの病院から同意を得ている。探索眼球運動の検査装置は、比較的コンパクトで持ち運びが可能である。協力が得られる施設があれば、そこまで出向いて簡単に検査と採血が行なえる。従って、今後は多くの対象の協力が得られる予定である。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 松島英介、小島卓也: "精神分裂病の精神生理学的研究" 臨床精神医学. 27(5). 543-552 (1998)
-
[Publications] 小島卓也: "精神疾患における認知障害の重要性-精神分裂病を中心に-「精神疾患の認知障害」" 精神医学レビュー. 27. 5-16 (1998)
-
[Publications] Mtsushima E, Kojima T, et al.: "Exprolatory eye movements dysfunction in patients with schizophrenia ; Possibility as a discriminator for schizophrenia." Journal of Psychiatric Research. 32. 289-295 (1998)
-
[Publications] Matsukawa Y, Kojima T, et al.: "Analysis of exploratory eye movement in patients with lupus psychosis." Clinical Rheumatorogy. 17. 383-386 (1998)
-
[Publications] Ishiguro H, Arinami T, et al.: "Association between polymorphisms in the type 1 sigma receptor gene and schizophrenia" Neuroscience letters. 257. 45-48 (1998)
-
[Publications] Arinami T, Otsuka Y, et al.: "Evidence supporting an association between the DRB1 Gene and schizophrenia in japan" Schizophrenia Research. 32. 81-86 (1998)