1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09470221
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
加治 秀介 神戸大学, 医学部, 講師 (90224401)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
千原 和夫 神戸大学, 医学部, 教授 (00107955)
|
Keywords | 成長ホルモン / 成長ホルモン遺伝子 / 成長ホルモン結合蛋白 (GHBP) / 成長ホルモン安定体遺伝子 / 成長障害 / インスリン様成長因子 (IGF-1) |
Research Abstract |
不活性型GH症例の解析 さらに疑い例の解析を進めているが現在のところ新たな症例は認めていない。GH受容体(GHR)異常症の解折 1)GH結合蛋白(GHBP)高値を呈するGH不応症の兄妹例で、GHR遺伝子intron 9のdonor siteのへテロ接合体の変異によるsplice異常でexon 9のskipとframe shiftが生じ、GHR-277が発現する症例を報告した。この変異GHRはJak 2との会合や、internalizationに必須のbox-1や-2を欠くためSignal伝達障害のみならず、膜上に留まることでdominant negative作用、酵素分解によるGHBP生成増加が推測された。そこでこの変異GHRをCOS7細胞に一過性に強制発現させ野性型と比較したところ、培養液中のGHBP濃度は有意に高く、またinternalizationの障害も確認された。さらに変異GHRを野性型とCHO細胞に共発現させ、GHのsignal伝達分子の一つStat-5のリン酸花を指標にdominant negativeに作用することを確認した。2)高度低身長の男児例で家族性やGH分泌不全はなかったが,血中GHBPやや低値で、血中IGF-Iも基礎値、GHに対する反応値ともに低値であった。GHR異常が疑われ、遺伝子解析の結果、細胞質ドメインのC422Fのへテロ接合体の変異を認めた。そこでこの変異GHRをCOS7細胞に一過性に強制発現させ野性型と比較したが、培養液中のGHBP濃度、internalizationに差はなく、さらに変異GHRを野性型とCHO細胞に共発現させ、stat-5のリン酸化、さらにラクトフェリンの転写活性をLHRE-luciferaseで比較したが有意の影響を認めず、病因と無関係のpolymorphismと結論した。
|
-
[Publications] Kazuo Chihara: "Short statune caused by a natural gwwth hormoro antaqonist" Hormore Research. 49. 41-45 (1998)
-
[Publications] Hidesuke Kaji: "Cloning and Characterization of the 5′-flanking region of the human growth hormure sectetagogue receiston gene" Journal of Biolojical Chemistry. 273.51. 33885-33888 (1998)
-
[Publications] Satoko Wada: "Characterization of GH3 cells overcxpyessing basic fibroblast grouth facton (FGF-2)" Journal of Neuroendo crnology. 9. 423-430 (1997)
-
[Publications] Hidesuke Kaji: "Normal bone mineral density in patients with adult onsat GH cleficiency" Endocrinology and Metabolism. 4. 163-166 (1997)
-
[Publications] Genzo Taguchi: "Claning Characterization of the 5′-feanking region of the human growth hormsre-releasing hormono recelin gene" Journal of Biolsgical Chemistry. (in press). (1999)
-
[Publications] Keiji Iida: "Functional characterization of truncated growth hornion (GH) receptor-(1-277) causing partiul GH insensitivity syadrone with high GH-pinding protein" Jrurnal of Clinical Endocrindogy a Matabolisos. 84-3. 1011-1016 (1999)