1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09470283
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
藤井 義敬 名古屋市立大学, 医学部, 教授 (40156831)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
深井 一郎 名古屋市立大学, 医学部, 助手 (10244550)
山川 洋右 名古屋市立大学, 医学部, 講師 (40148284)
|
Keywords | T細胞分化 / negative selection / apoptosis / ICE |
Research Abstract |
胸腺はT細胞寛容誘導が行われる場であり、MG症例においてはこのT細胞の寛容誘導異常が疑われる。この自己反応性Tリンパ球の除去は、double positive cellのnegative selectionによりなされている。このthymocyte negative selectionにおけるapoptosisの解析をフローサイトメトリーを中心に行っている。apoptosisはdexamathasone,etoposideを用いて誘導し、ANNEXIN V,Dioc,TdT(TUNEL法)などを用いてapoptosisの評価を行っている。また電気泳動法によりDNA fragmentationの確認も行っている。最近、apoptosisにおける細胞内signalに、serine proteaseであるICE(Interleukin1β converting enzyme)familyの関与が報告されているが、mouse thymocyteにおける解析が中心で、human thymocyteにおける確認はなされていない。我々はbroad specific protease inhibitorのZ-VADfmkや、CPP32(caspase3)やICEのspecific inhibitorであるDEVD CHO・YVAD CHOを用いて、dexamethasone,etoposideによるthymocyte apoptosisへの影響を検討し、human thymocyte negative selectionにおけるICE familyの関与を検討している。
|