• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

悪性脳腫瘍におけるGCfactorの解析と遺伝子療法への応用

Research Project

Project/Area Number 09470296
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

栗栖 薫  広島大学, 医学部, 教授 (70201473)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉山 一彦  広島大学, 医学部附属病院, 講師 (30243554)
KeywordsGC factor / 悪性グリオーマ / EGFR / アデノウイルスベクター / 細胞増殖抑制
Research Abstract

GCfactorは、各種autocrine loopの転写を抑制的に調節をしている。U251-MG(glioblastoma cell line)に対しactivted dendrimer methodによりGCfactor遺伝子導入し、northern blot analysisにて、GCfactorの発現を確認した。遺伝子導入に伴う腫瘍増殖抑制効果が認められ、western blot analysis にてEGFR,IGF-II,IGF-IR,TGF-beta の変化を検索し、EGFR,IGF-IIの発現低下を確認した(現在投稿中)。GCfactorと細胞周期との関係を示す報告があり、現在、遺伝子導入による細胞周期の変化について、フローサイトメトリーにて検索中である。また、作成した組み替えアデノウイルスベクターを使用し、in vitroにおける導入効率を確認し、M.O.Iを設定した。現在、ヌードマウスにおけるin vivoでの発現確認を行い、同時に安全性の確認を行っている。近年、薬剤耐性に大きく関わるとされているGS-X pumpとGCfactorとの関連を示唆する報告があり、これについても現在検索中である。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Seiji Hama: "Adenovirus-mediated plb gene transfer prervents drug-induced cell death through G1 arrest in human glioina cells." International journal of cancer. 77(1). 47-54 (1998)

  • [Publications] Hiroyuki Yoshioka: "Transformation of rat glioma cells with the M-CSFgene inhibits tumorigenesis in vivo." Journal of Neuro-Oncology. 40(3). 197-204 (1998)

  • [Publications] Hiroyuki Yoshioka: "Peritumoval Brain Edema Associated with Mewingioima." CANCER. 85(4). 936-944 (1999)

URL: 

Published: 1999-12-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi