1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09470341
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
木原 和徳 東京医科歯科大学, 医学部, 講師 (40161541)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
影山 幸雄 東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (10211153)
石坂 和博 東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (60168218)
佐藤 健次 東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (20107246)
|
Keywords | 自律神経 / 再建 / 性機能 / 排尿機能 / 排便機能 |
Research Abstract |
腹部骨盤部の自律神経損傷の再建法の開発の研究において平成10年度は以下の結果を得ている。1)自律神経縫合による機能回復の検討 平成10年度は前年度の下腹神経での検討に続き、イヌの骨盤神経において検討した。骨盤神経を切断後、顕微鏡下に縫合し、骨盤神経の膀胱への機能が温存されるかを検討し以下の結果を得た。片側の骨盤神経を切断して18カ月後に、縫合した骨盤神経の近位端を電気刺激し、膀胱収縮がコントロールと同程度に起こる知見を得た。また、両側の骨盤神経を同様に切断後、縫合し、12カ月後に膀胱への機能が両側とも温存されるという結果を得た。さらに両側の骨盤神経の縫合と膀胱移植を同時に行い、自律神経の調節のある膀胱の移植を検討中であり、良好な結果を得ている。また、上記の骨盤神経の縫合は膀胱だけではなく直腸への機能も同様に温存されるという結果を得た。さらに骨盤神経以外に結腸神経の縫合を検討し、結腸神経を切断縫合した慢性犬において、腰内臓神経の刺激でそのシグナルが結腸神経を経て結腸に至るという結果を得た。2)自律神経欠損部に対する他の神経の補填の検討 イヌの下腹神経を全長にわたって切除し、下腸間膜動脈神経叢と骨盤神経叢との間を陰部大腿神経にて補填した慢性犬を作製した。この下腹神経の置換が機能を回復するか来年度にその結果が得られる。3)切断した自律神経と他種の自律神経との縫合イヌの下腹神経と骨盤神経を切断し、下腹神経の中枢側と、骨盤神経の末梢側を縫合した慢性大を作製し、腰内臓神経からのシグナルが縫合した下腹神経-縫合した骨盤神経-骨盤神経叢を経て膀胱に至ることを多数のイヌにおいて確認した。さらに、骨盤神経の中枢側と下腹神経の末梢側とを縫合した慢性犬を作製し、骨盤神経のシグナルが下腹神経を経てさらに上位に向かうか検討中であり、来年度にその結果が得られる。
|
-
[Publications] K.Kihara et al.: "Sympathetic efferent pathways projecting to the vas deferens." Microsc.Res.Techiniq.42. 398-408 (1998)
-
[Publications] K.Sato et al.: "Spinal cord segments controlling the canine vas deferens and differentiation of the primate sympathetic pathways to the vas deferens." Microsc.Res.Techiniq.42. 390-397 (1998)
-
[Publications] K.Kihara et al.: "Introduction to innervation of the vas deferens." Microsc.Res.Techiniq.42. 387-389 (1998)
-
[Publications] K.Kihara et al.: "Preservation of ejaculatory function by reconstruction of the canine hypogastric nerve." J.Neurosurg.88. 726-733 (1998)
-
[Publications] K.Kihara et al.: "A new cosmetic or chiectomy for prostatic carcinoma : Insertion of pedicled fibro-fatty tissue graft in the lumen of the tunica vaginalis." Eur.Urol. 34. 210-215 (1998)
-
[Publications] 木原和徳: "骨盤内臓器手術後の排尿・性機能障害-手術術式別による予防と治療 : 性機能障害" 泌尿器外科. (印刷中).
-
[Publications] 木原和徳: "性機能障害の臨床" 南山堂, 283 (1998)
-
[Publications] 木原和徳: "新図説臨床泌尿器科学講座" メヂカルビュー社(印刷中), (1999)