1998 Fiscal Year Annual Research Report
糖尿病網膜症の発生進展機序および治療に関する分子生物学的研究
Project/Area Number |
09470382
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
石橋 達朗 九州大学, 医学部, 助教授 (30150428)
|
Keywords | 糖尿病 / 網膜症 / AGE / VEGF / 網膜 / 網膜血管 / グリア細胞 / in vivo |
Research Abstract |
昨年度はヒト糖尿病網膜血管へのカルボキシメチルリジン(CML)沈着とVEGF発現の関連を証明した。 今年度は (1) ストレプトゾトシン誘発糖尿病ラット網膜で、ヒト糖尿病と同様にCML化の沈着が網膜血管壁にみられることを確認した。 (2) 他のAGE構造である、カルボキシエチルリジン(CEL)ならびにピラリンに対するモノクローナル抗体を作成し、ヒト網膜の凍結切片で免疫組織化学を行った。これらのAGE構造体も、糖尿病ヒト網膜の血管壁に沈着がみられたが、正常ヒト網膜ではほとんどその沈着は見られなかった。この結果は第103回日本眼科学会総会(1999年4月、千葉)で発表する。一方、硝子体手術時に得られた増殖性糖尿病網膜症の増殖組織では、AGE沈着およびVEGFの発現は網膜にくらべると微弱であった。 (3) in vivoの検討:培養ウシ網膜内皮細胞を、高グルコース下で作成したAGE-BSAで刺激すると、その増殖は亢進した。これに対し、周皮細胞では、ある濃度のAGEではその増殖は抑制され、糖尿病網膜での血管新生および周皮細胞の脱落とAGEとが直接的に関係していることを示された。
|
-
[Publications] Ishibashi T, et al: "Advanced giycation end oroducts in age-related macular degeneration" Arch Ophthalmol. 116. 1629-1632 (1998)
-
[Publications] Sakamoto T, et al: "Retinal functional change caused by adenoviral vector-mediated transfec tion of LacZ Gene" Hum Gene Ther. 9. 789-799 (1998)
-
[Publications] Yoshida A, et al: "The role of NF-kB in retinal neovascularization in the rat: dossible i nvolvement of cytokine-induced neutrophil chemoattractant (CINC), a member of the interleukin-8 family" J H istochm Cytochem. 46. 429-436 (1998)
-
[Publications] Yoshida A et al: "Role of NF-KB‐mediated interleukin‐8 expression in intraocular neovasc ularization" Invest Ophthelmol Vis Sci. 39. 1097-1106 (1998)
-
[Publications] Murata T, et al: "Retrovirus-medisted gene transfer targeted to retinal photocoagulation sit es" Diabetologia. 41. 500-506 (1998)
-
[Publications] Sakamoto T, et al: "Avitrectomy improves the transfection efficiency of adenoviral vector-me diated gene transfer Muller" Gene Thrapy. 5. 1088-1097 (1998)
-
[Publications] MurataT,et al: "Retrovinus-mediated gene transfer to photocoagulation-induced choroidal neovascular mambrane" lnvest Ophthalmol Vis Sci. 39. 247-2478 (1998)
-
[Publications] 石橋達朗他: "血管内皮増殖因子(VEGF)と糖尿病網膜症" 日本眼科紀要. 49. 6-10 (1998)
-
[Publications] 吉田綾子他: "眼科領域における血管新生とその調節因子" Molecular Medicine. 35. 1252-1260 (1998)
-
[Publications] 吉田茂生他: "In vovo血管新生モデル" 最新医学. 53. 2635-2640 (1998)
-
[Publications] 山中一郎他: "眼内血管新生-病理-" 眼科. 40. 1677-1683 (1998)
-
[Publications] 石橋達朗 他: "糖尿病の進歩'98" 日本糖尿病学会編, 210 (1998)
-
[Publications] 石橋達朗 他: "Key word 1998-2000 高脂血症・動脈硬化" 萩原俊男、斎藤康、馬渕広編, 217 (1998)
-
[Publications] 畑 快右他: "眼科臨床医のためのやさしい分子生物学" 谷原秀信編, 209 (1998)
-
[Publications] 畑 快右他: "眼科診療プラクティス37" 谷原秀信、本田孔士編, 157 (1998)