• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

変形性顎関節症動物モデル(羊)滑液中マトリックス分解酵素と関節鏡・病理所見の比較

Research Project

Project/Area Number 09470463
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

栗田 賢一  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (40133483)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 早川 太郎  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (80064822)
小木 信美  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (90211127)
河合 幹  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (50064788)
Keywords顎関節 / 実験モデル / 変形性顎関節症 / 顎関節鏡 / 関節液 / マトリックスメタロプロテアーゼ
Research Abstract

前年度に行った研究(10頭の羊の両側顎関節に変形性顎関節症を外科的に惹起させた.その後2、4、8、12、14週(各週2頭)に、全身麻酔下で関節液を採取し、その直後に関節鏡視を行った.次いで羊を屠殺し、関節部を摘出した.)に引き続き、摘出顎関節を脱灰後に病理組織標本を作成した.また、関節液中のマトリックス分解酵素(MMP-2)および関節鏡所見の分析を行った.
1) 関節液中のマトリックス分解酵素(MMP-2)について:全身麻酔下で、関節液を採取後、ゼラチン基質ゲルを使用し、電気泳動でMMP-2を検出した.その結果、24週群以外でMMP-2が検出された.また、2週群ではMMP-2の活性バンドが認められた.
2) 関節鏡所見について:側頭骨関節面を前方・中央・後方および外側・中央・内側の合計9ブロックに分け、それぞれの中央部について関節鏡視をした.その所見は3 Stage (Stage 1:平滑な表面 Stage 2:表面のビラン Stage 3:骨の露出)に分けた.その結果、Stage 1は12開節に、Stage 2は6関節に、Stage 3は2関節に認められた.
3) 病理組織所見について:関節鏡視した部分の病理組織所見は次の3Stageに分けた.(StageI:表面平滑な厚さ均一な線維層、StageII:厚さが不均一な線維層、StageIII:骨露出).その結果、StageIは12関節に、SlageIIは6関節に、StageIIIは2関節に認められた.
4) 関節鏡所見と病理組織所見の比較
関節鏡所見と病理組織所見の各Stageはそれぞれに対応しているので関節鏡所見の診断精度を検討した.その結果は、診断精度は70%、Over diagnosis 25%,Under diagnosis 5%であった.

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi