• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

光学活性ベンズアルデヒドを活用する抗腫瘍性化合物の不斉合成

Research Project

Project/Area Number 09470484
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

花岡 美代次  金沢大学, 薬学部, 教授 (80028844)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片岡 治  金沢大学, 薬学部, 助手 (40303292)
向 智里  金沢大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (70143914)
Keywords不斉ベンズアルデヒド / 不斉アルドール反応 / ニッコマイシン / スチリルラクトン / ゴニオフピロン / 立体選択的反応
Research Abstract

1. 抗生物質ニッコマイシンB及びB_xのN末端アミノ酸であり、3連続不斉中心を有するγ-ヒドロキシ-γ-フェニル-β-メチル-α-アミノ酪酸類縁体を、不斉ベンズアルデヒドを用い不斉アルドール反応を鍵反応として高立体選択的に不斉合成した。
2. 不斉ベンズアルデヒドから2回の不斉アルドール反応を経由し、抗腫瘍性スチリルラクトンの全炭素鎖を有する共通合成中間体のα、β-不飽和γ-ラクトン体の効率よい合成法を開拓した。次いでラクトールを経由するγ-ラクトン体からδ-ラクトン体への新規変換ルートを見出し、δ-ラクトン環を持つスチリルラクトン類への共通合成中間体の合成に成功した。これによりゴニオトリオール、8-アセチルゴニオトリオール、アルトラクトンなどのδ-ラクトン含有光学活性スチリルラクトンの不斉合成を完成させた。
3. 5連続不斉中心を有するδ-ラクトン構造をもつゴニオフピロンを上記共通合成中間体から高立体選択的に不斉合成した。本合成により提出されていたゴニオフピロンの立体構造の誤りを訂正することができた。
4. 不斉ベンズアルデヒドから導いた不斉ニトロンとオレフィンとの1,3双極子環状付加反応で位置並びに立体選択的に3,5-シスジ置換オキサゾリジン体を与えることが判明した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Chisato Mukai: "Revised Structure of Gonioheptolide A" Chem,Pharm.Bull.47・1. 131-132 (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi