• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

映像音声情報を用いたサッカーコーチ養成教材の開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09480010
Research InstitutionUNIVERSITY OF TSUKUBA

Principal Investigator

松本 光弘  筑波大学, 体育科学系, 教授 (00007353)

Keywords映像音声情報 / サッカー / コーチ養成教材 / 戦術 / 技術
Research Abstract

本研究では,従来定量的に取り扱うことができなかった戦術・技術に関するゲームパフォーマンス映像音声情報を体系的に処理し,その定性的特性からサッカーの戦術・技術理論およびそのコーチングに関する論理を検証すること,およびその結果に基づいて,サッカーに専門的なコーチ養成のための映像音声教材を開発すること,を目的とした。
サッカーの戦術・技術に関するゲームパフォーマンス映像音声情報を体系的に収集し,その定性的特性からサッカーの戦術・技術理論およびそのコーチングに関する論理を検証した。
調査対象:少年団(小学生),ジュニアユース(中学生),ユース(高校生),大学生,プロ(J)リーグ,女子リーグ,男女日本代表チームに層化し,合計約200試合を対象とした。
調査時期:平成10年4月〜平成10年7月。具体的な調査期日は,リーグ,トーナント,クラブ,チームの年間行事計画に対応させる。全調査期間に1年間を要し,平成9年度から継続した。
平成9年度の研究内容の継続に加えて,文部省社会体育指導者資格付与制度のB級およびC級,(財)日本サッカー協会S級コーチ養成カリキュラムに準拠して,サッカーに専門的なコーチ養成のための映像音声教材を開発を試みた。合わせて,調査対象者への結果の還元,(財)日本サッカー協会への結果報告,研究のまとめを行った。
教材作成:教材はサッカーゲームの戦術と技術を区別して,戦術・技術理論体系ならびにそのコーチング論理体系に対応した映像音声データによって構成した。
教材はHi-8,VHSおよびDV(デジタルビデオ)を媒体とした。
総括:研究の全体的なまとめをして報告書を作成するとともに,学術雑誌に発表した。

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi