• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

細胞死実行遺伝子ICEを発現するショウジョウバエを用いた細胞死の分子機構の解析

Research Project

Project/Area Number 09480186
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

辻本 賀英  大阪大学, 医学部, 教授 (70132735)

Keywordsアポトーシス / カスペース / ショウジョウバエ
Research Abstract

細胞死(アポトーシス)は、個体発生時の形態形成や組織の恒常性維持など多岐の生命現象に係わる生命維持に不可欠の現象であるが、現在では関与する遺伝子のごく一部が単離されているにすぎず、またその分子機構は不明な部分が多い。ICEで代表されるカスペースファミリープロテアーゼがプロテアーゼカスケードを形成しアポトーシスの実行のためのシグナル伝達を行うことが知られているが、(1)カスペースプロテアーゼの活性化機構、(2)活性の制御機構、および(3)「如何なる分子をターゲットとしてアポトーシスの情報を更に下流に伝達させていくか」を含むカスペースカスケードの下流のプロセスは全く不明である。これらの点を明らかにするために、ショウジョウバエを用いた遺伝学的手法を適用し、プロICEを種々の組織で過剰発現させ過剰なアポトーシス誘導により形態的な変化や個体死を誘導する複数の系統を確立した。さらに、この系を用いてICEの過剰発現により誘導される異常を回復するバイパスミュータント(サプレッサー変異)を多数分離し、原因遺伝子単離に向け、変異遺伝子座のマッピングを含む遺伝学的解析を行った。その結果染色体X,2,3上に幾つかのサプレッサー遺伝子座が存在することが明らかになった。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] A.Shigenaga et al.: "Targeted expression of ced-3 and ice induces programmed cell death in Drosophila" Cell Death and Differentiation. 4. 371-377 (1997)

  • [Publications] S.Kamada et al.: "Caspase-4 and caspase-5,members of the ICE/CED-3 family of cystein proteases,are CrmA-inhibitable" Cell Death and Differentiation. 4. 473-478 (1997)

  • [Publications] A.Shigenaga et al.: "Cell ablation by ectopic expression of cell death genes,ced-3 and ice,in Drosophila" Dev.DGrowth Differ.39. 429-436 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi