• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

プロラクチンによる両生類精原細胞のアポトーシス誘起機構

Research Project

Project/Area Number 09480206
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

安部 眞一  熊本大学, 理学部, 教授 (90109637)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 卓  熊本大学, 自然科学研究科, 助手 (90244102)
Keywordsイモリ / 精原細胞 / 減数分裂開始 / アポトーシス / プロラクチン / プロラクチン受容体 / FSH / FSH受容体
Research Abstract

(1)イモリFSH受容体cDNAのクローニング:
イモリFSH受容体の細胞外領域のcDNA断片をRT-PCR法によりクローニングした。さらに、イモリ精巣のcDNAライブラリーより全長のcDNAをクローニングした。イモリFSH受容体は696アミノ酸残基からなり、哺乳類のFSH受容体と約70%の相同性が見られた。ノーザンブロット解析の結果、約6.5kbの単一の転写産物が精巣で検出された。単離した精原細胞および体細胞(殆どがセルトリ細胞)から調製したmRNAを鋳型にRT-PCRを行ったところ、体細胞のみに単一のバンドが得られた。このことから、イモリ精巣においてFSHRmRNAはセルトリ細胞のみに発現していることが示唆された。
(2)イモリ・プロラクチン受容体cDNAのクローニング:
イモリ腎臓のcDNAを鋳型としたRT-PCRによりプロラクチン受容体遺伝子の断片をクローニングした。さらにcDNAライブラリーのスクリーニング及び3′RACE法により全長の遺伝子をクローニングした。イモリプロラクチン受容体遺伝子は626アミノ酸残基からなり、哺乳類のそれと49-52%の相同性が見られた。ノーザン解析の結果、脳と腎臓に強い発現が見られた。RT-PCR解析の結果、精巣、卵巣、肝臓にも発現が確認された。
(3)イモリ・プロラクチン抗体投与による精原細胞のアポトーシス抑制:
イモリを低温に置いたときに起こる精原細胞のアポトーシスが、下垂体からのプロラクチン分泌増加によるものかどうかを調べるため、イモリ・プロラクチン抗体を低温下でイモリ体腔へ投与したところ、少なくとも3日間は精原細胞のアポトーシスがほぼ完全に抑制された。このことから、イモリが低温にさらされると、血中のプロラクチン濃度が上昇し精原細胞にアポトーシスを起こすことが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 安部眞一・山本卓: "両生類における精子分化機構" 「タンパク質・核酸・酵素」(共立出版)増刊号 生殖細胞の発生と性分化. (印刷中). (1998)

  • [Publications] Abe, S.-I., Nakaishi, Y., Nakayama, Y. and Yamamoto, T.: "Proliferation of newt spermatogonia and initiation of meiosis in vitr6 by mammalian FSH and insulin." Proceedings of the XIIIth International Congress of Comparative Endocrinology, Yokohama, 1997. 329-334 (1997)

  • [Publications] Abe, S.-I. and Yamamoto, T.: "Proliferation of newt spermatogonia in vitro and expression of activ in β subunit genes by sertoli Cells." J. Rep. Dev.43. 97-98 (1997)

  • [Publications] Ito, M., Abe, S-I., Sekizawa, Y. and Kobayashi H.: "Lethal effects of lysenin a novel protein isolated from the coelomic fluid of the earthworm Ersenia foetida on the spermatozoa of the african clawed frog and the mouse." Biomed. Res.18. 399-404 (1997)

  • [Publications] Yoshinobu, K., Kondo, T., Takai, M., Katagiri, Ch., Tou, H., Abe, S-I: "Primary structures of sperm-specific basic nuclear proteins and those gene expressions in Japanese newt, Cynops Pyrrhogaster." Mol. Repr. Dev.46. 243-251 (1997)

  • [Publications] 安部眞一・山本卓: "「両生類の発生生物学」(片桐千明編)" 北海道大学図書刊行会(印刷中), (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi