• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

生物の性戦略に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 09490010
Research InstitutionUniversity of Tokyo

Principal Investigator

嶋 昭紘  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (60011590)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 健一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (30150056)
藤原 晴彦  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (40183933)
守 隆夫  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (80011659)
山本 正幸  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (40114706)
大矢 禎一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (20183767)
Keywords性戦略 / 内分泌器官 / 性染色体 / 精子形成 / 減数分裂制御遺伝子群 / 配偶者選択 / 受精管 / 生殖細胞突然変異
Research Abstract

今年度各班員により得られた実績は、下記の通りである。生殖細胞突然変異に関しては、γ線照射した野生型雌メダカをテスター雄メダカと交配し得られたF1の突然変異率は、照射雄生殖細胞に比べて約半分であることがわかった。分裂酵母の減数分裂開始制御因子は、特異的なRNAと結合することによりその局在を細胞質から核へと変化させることを証明した。114種の植物について観察を行い、2つの精細胞間あるいは1つの雄原細胞内でオルガネラDNAが不均等に分布する植物を合計8種発見した。インテイン・ホーミングを引き起こす出芽酵母のエンドヌクレアーゼVDEで、ホストキラー効果というホーミング以外の機能を持つことを初めて示した。雄の選好性による一夫一妻の性淘汰モデルを開発した。ヒトの白い肌は、性淘汰の上で有利であるが、自然淘汰の上では不利であることを指摘し、実際に進化するか否かは、両者の力関係によることをこのモデルに基づいて理論的に示した。雄は正常だが、雌の翅だけが欠損するアカモンドクガの翅の発生過程を解析し、その原因がエクダイソンによっておこる細胞死であることを発見した。群体性ポルボックス目の30種以上を用いた分子系統解析をrbcL、atpB及びps,aB遺伝子、合計3120塩基対を用いて実施し、本生物群における有性生殖の初期進化過程を推測した。クラミドモナスのプラス接合型配偶子は接合に際してアクチンを含む突起(接合管)を形成する。今回,接合時には配偶子内のcAMP濃度上昇に伴って,アクチン遺伝子の転写量が増加することが見いだされた。エストロゲン合成阻害実験により、ニワトリ胚生殖腺における黄体形成ホルモン受容体の発現開始時期がエストロゲンの影響下にあることを明らかにした。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Wada et al.: "Sex-linked inheritance of the 1f locus in the medaka fish" Zoological Science. 15. 123-126 (1998)

  • [Publications] Shimada & Shima: "Combination of genomic DNA fingerprinting into the Medaka specific locus test system for studying environmental germ-line mutagenesis" Mutation Res.(Special Issue,Fundamental & molecular). 399. 149-165 (1998)

  • [Publications] Nishigaki et al.: "Evasion of UVC-induced apoptosis by photorepair of cyclobutane pyrimidine dimers" Exp.Cell Res.244. 43-53 (1998)

  • [Publications] Uchida et al.: "Repair of(6-4)photoproducts in cultured goldfish cells at confluence or treated with H_2O_2" Photoche.Photobiol. 68. 725-728 (1998)

  • [Publications] Nonaka et al.: "Molecular genetics of the complement C3 convertases in lower vertabrates" Immunol.Rev.(in press). (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi