• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

軽量地盤材料としてのALC廃材のリサイクルに関する研究

Research Project

Project/Area Number 09555155
Research InstitutionGifu National College of Technology

Principal Investigator

吉村 優治  岐阜工業高等専門学校, 環境都市工学科, 助教授 (30182827)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和田 智  西濃建設株式会社, 技術開発課, 主任
Keywords建設廃材 / 建設副産物 / リサイクル
Research Abstract

本研究では,未だに有効なリサイクルの方法がないALC廃材の再生資源としての利用方法の確立を目的として,粒状材料として,この廃材の軽量さを利用し,軟弱地盤上の盛土材あるいは埋戻材としての可能性を探求している.ALC板を約40mmの粒状体として利用すること,セメントを添加して必要な強度を確保することなど,これまでに明らかになっていた研究成果を踏まえ,本研究では以下のことを実施した。
ALC廃材を有効利用し,強度を最大限発揮させるための粒度分布を明らかにした.また,この粒度分布において,粒子破砕を起こさない静的な方法により締固め特性を把握し,現場において0.4kgf/cm^2以上の応力,すなわち湿地ブルドーザー程度の締固め応力で十分に必要な密度が得られことを確認した.さらに,この状態で軟弱地盤上で道路の路盤あるいは路床として利用するために必要なセメント添加量,含水比を明らかにした。
岐阜県西濃地区内のピ-ト層の厚く堆積した軟弱地盤上に試験施工している農道の動態観測を継続し,試験施工区域を広げた.また,同地区の県道の補修工事にALC廃材を利用し,現在は沈下量と側方変位を測定中である。
なお,大型三軸セルを用いた大粒径のALC廃材の地盤粒状材料としての利用方法については,現在試験を実施中である。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 吉村優治: "軟弱地盤上でのALC廃材の再利用に関する研究" 第9回地盤工学シンポジウム論文集,地盤工学会中部支部. 5-12 (1997)

  • [Publications] 吉村優治: "東海地方の地盤特性に関するアンケート調査結果の分析" 第9回地盤工学シンポジウム論文集,地盤工学会中部支部. 39-46 (1997)

  • [Publications] 和田 智: "軟弱地盤上の道路建設および補修への建設廃材の再利用" 平成9年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 489-490 (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi