1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09555307
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
斉藤 公男 広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (50029279)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高木 幹雄 広島大学, 工学部, 教授 (00038556)
小瀬 邦治 広島大学, 工学部, 教授 (40034409)
信川 寿 広島大学, 工学部, 教授 (60034344)
小寺山 亘 九州大学, 応用力学研究所, 教授 (80038562)
今井 康貴 広島大学, 大学院・国際協力研究科, 助手 (90284231)
|
Keywords | 内航船 / 運航性能 / 波浪中運動性能 / 荒天時 |
Research Abstract |
本研究においては、最新の船の耐航性能理論を用いて、従来余り適用されなかった内航船の運航性能の向上を図ることを目的をしている。今年度は、昨年度に引き続きNKK物流(株)所有の「翔陽丸」(長さ70m、総トン数497)を対象として、その運航性能に関する実態調査を行った。その主な項目は以下の通りである。 1)内航貨物船「翔陽丸」の船体要目や建造時の諸性能データなどを建造会社より入手し、理論計算により波浪中船体運動、加速度の計算を行った。 2)内航貨物船「翔陽丸」の運航実態について運航者から聞き取り調査を行うとともに、姿勢計測装置を用いて計測した船体運動の解析を行った。 3)内航貨物船「翔陽丸」に乗船調査した日時、海域を中心として、海流、波浪情報の収集を行い、これらを船体応答と対応させながら運航性能を評価した。 4)船艙内における最大合成加速度を推定し、そのような加速度を引き起こす船速や波との出会い角などの運航条件を示すチャートを作成した。 5)3年間の研究の総括を行い、報告書を作成した。
|
-
[Publications] 斉藤公男他: "内航貨物船の波浪中船体応答に関する実船計測"西部造船会会報. 99. 55-67 (1999)
-
[Publications] 前田克弥他: "非線形計画法を用いた方向波スペクトルの推定(続報)"西部造船会会報. 99. 163-170 (1999)
-
[Publications] 斉藤公男他: "An Estimation of Ocean Wave Characteristics Based on Measured Ship Motions"7th Int.Conf.on Stability of Ships and Ocean Vehicles. B. 819-830 (2000)
-
[Publications] 信川寿 他: "Design Optimization of Engine Room of Ship with Dynamic Response Using Genetic Algorithm"日本造船学会論文集. 185. 345-353 (1999)