1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09556017
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
加藤 暢夫 京都大学, 農学研究科, 教授 (50026556)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上野山 晴三 (株)京都第一科学基盤研究所, 所長
由里本 博也 京都大学, 農学研究科, 助手 (00283648)
阪井 康能 京都大学, 農学研究科, 助教授 (60202082)
|
Keywords | 糖尿病診断 / 糖化タンパク質 / フルクトシルアミノ酸オキシダーゼ / メタノール質化性酵母 / ペルオキシソーム / Candida boidinii |
Research Abstract |
糖尿病診断に用いる微生物由来のフルクトシルアミノ酸オキシダーゼ(FAOD)の大量生産系、酵母由来の酵素の性質、および新規プロテアーゼに関する研究を行った。 1) メタノール資化性酵母を用いる酵素の大量調製方法の確立:昨年度の研究で、Aspergillus属およびPenicillium属糸状菌由来の酵素はベルオキシソームに局在することが判明したので、メタノール資化性酵母Candida boidiniiを宿主とするFAO・DcDNA組み換え体を用いて、さらに大量発現系の構築を行った。その結果、宿主菌としては、アルコールオキシダーゼ欠損株が有効であり、その誘導基質がホルムアルデヒドであることを実証し、本酵素をペルオキシソームに大量に蓄積する株を構築し得た。 2) Gibberella属糸状菌が生産するフルクトシルアミノ酸オキシダーゼ遺伝子のクローニング: 当該糸状菌よりFAOD・cDNAをクローニングし、塩基配列を決定したところ、これまでの糸状菌由来の酵素と異なり、c-末端にペルオキシソームへの移行シグナルであるPTS1配列がないことを認めた。細胞内局在性については、引き続き検討中である。 3) 酵母が生産するFAODの性質の解明:Trichosporon属の酵母が生産するFAODを精製し、性質を調べた。本酵素は、従来のものより高い分子活性を有し、フルクトシルバリンとフルクトシルリジンにほぼ同程度の活性を示すことから、糖化したヘモグロビンとアルブミンの両方を分析するために有効であることを明らかにした。 4) 新規プロテアーゼの性質の解明:分離細菌に見出された酵素は、糖化ベモグロビンに作用し、N-末端の糖化アミノ酸を遊離するエンド型プロテアーゼであることを見出した。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Y.Sakai: "Regulation of peroxisomal proteins and organelle proliferation by multi carbon sources in the methylotrophic yeast,Candida boidinii" Yeast. 14. 1175-1187 (1998)
-
[Publications] Y.Sakai: "Regulation and physiological role of the DAS1 gene,encoding dihydroxyacetone synthase,in the methylotrophic yeast Candida boidinii" J.Bacteriol.180・22. 5885-5890 (1998)
-
[Publications] Y.Sakai: "Hemiacetal dehydrogenation activity of alcohol dehydrogenase in Saccharomyces cereviciae" Biosci.Biotech.Biochem.62.10. 1956-1961 (1998)
-
[Publications] Y.Sakai: "Subcellular localization of fructosyl amino acid oxidases in peroxisomes of Aspergillus terreus and Penicillium janthinellum" J.Biosci.Bioeng.87.1. 108-111 (1999)