1997 Fiscal Year Annual Research Report
接着阻害作用を有する脂溶性糖質からのがん転移阻害剤の分子設計
Project/Area Number |
09556022
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
柏村 直樹 三重大学, 生物資源学部, 教授 (20026412)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
谷本 敏子 武庫川女子大学, 薬学部, 助教授 (10151870)
木岡 紀幸 京都大学, 農学部, 助手 (90234179)
済木 育夫 富山医科薬科大学, 和漢薬研究所, 教授 (80133776)
坂倉 照よ 三重大学, 医学部, 教授 (80073120)
稲垣 穣 三重大学, 生物資源学部, 助手 (20242935)
|
Keywords | 脂溶性糖質誘導体 / 細胞接着阻害 / がん転移 / 血管内皮細胞 / 接着分子 / がん細胞浸潤 / 部分ベンジル化糖 / トリチル化糖 |
Research Abstract |
本課題は抗炎症活性を有する脂溶性糖質誘導体6種をリ-ド化合物とし、その好中球接着阻害作用、活性酸素生成阻害作用、血管内皮細胞の接着分子発現阻害作用の測定を基本活性にして構造活性相関研究でより活性の高い構造を探索し、つぎにがん細胞の基底膜浸潤阻害作用・増殖抑制作用および接着阻害作用の3法に対する活性を測り、このうち、正常細胞に対する毒性の少ないものについてがん転移阻害作用をin vivoの系で調べる事を本年度の課題とした。つぎにその成果の概要を述べる。 (1)構造活性相関研究:トリベンゾイルリボースから、より活性の高い誘導体として、トリベンジルペントース(1)、トリチルヌクレオシド(2)、トリチルシクロデキストリン(3)、6-デオキシヘキソース(4)、およびトリベンジルアミノ糖(5)を得た。 (2)このうち、トリベンジルアラビノース(2種)、トリチルアデノシン、およびトリベンゾイルリボース(2種)、トリチルグルコシド、およびベンジリデンサリシンの7種について基底膜浸潤阻害作用(HT1080-マトリジェル系)が、10^<-5>-10^<-6>Mで認められた。 (3)上記のうち3種の化合物については、さらにヒトがん培養細胞の増殖抑制作用を調べたところ、10^<-4>-10^<-5>Mで活性を示した。がん細胞の種類については、大腸がん、肺癌、および脳腫瘍細胞にある程度の選択毒性が観察された。 (4)以上の結果に基づき、さらにがん転移自然モデル実験を行っている。
|
-
[Publications] 柏村直樹、 他: "Depolymeriza Tion of HA by low molewar-weight Amadoni Products." Biosci.Biotech.Biochem.,. 61. 188-190 (1997)
-
[Publications] 柏村直樹、 他: "TK化合物の動物細胞に対する作用と細胞毒性" 三重大学地域共同研究センター研究報告. 5(印刷中). (1998)
-
[Publications] 柏村直樹: "わが国における制かん候補物質のスクリーニングの成績第7報" 癌と化学療法. 25(印刷中). (1998)
-
[Publications] S.Noma, N.Kashimura: "Novel antiadhesive properties of some liphophilic hexusides." Biochemical Pharmacology. (予定). (1998)
-
[Publications] N.Kashimura, et al.: "Novel antiniflammatory and anti-tumor activiy of trityl sugars." Glycoconjugate Journal. (予定). (1998)
-
[Publications] 柏村直樹、他: "トリチル基を有する誘導体の構造活性相関とがん細胞に対する拠動" 日本農芸化学会誌. 72(印刷中). (1998)
-
[Publications] 柏村直樹、他: "遺伝子の構造と機能" 駒野徹編 学会出版センター p97〜118, 307 (1998)