1999 Fiscal Year Annual Research Report
バイオセンサーのスイッチングによる広域ウイルス抵抗性戦略の構築
Project/Area Number |
09556071
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
難波 成任 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (50189221)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
芦刈 俊彦 株式会社 サントリー基礎研究所, 植物工学研究室, 主任研究員
|
Keywords | 高度抵抗性 / 広域スペクトラムな抵抗性 / インフェクシャストランスクリプ / 異種植物ウイルス / 広域組換え戦略 |
Research Abstract |
本研究ではこれまで我々が行ってきた研究をさらに発展させ、植物ウイルスの遺伝子を用いたウイルスの感染の阻止などの機能を導入・発現する技術を確立し、これまで知られている植物ウイルスの総数のうち、90%以上を占めるRNAウイルスに対する新規の抵抗性、すなわち高度抵抗性や広域スペクトラムな抵抗性を付与する技術を確立することを目的としてその基盤的研究を行った。本年度は、昨年度までの成果に基づいて、Citrus tatter leaf capillovirusやpoyvirusのそれぞれのRNAゲノムのデータを元に明らかになった各遺伝子の機能を詳細に解析し、その遺伝子の一部、あるいは遺伝子非コード領域をそれぞれ修飾したインフェクシャストランスクリプトを各種作出し、それぞれ植物に導入して病原性発現の解析を行った。さらに、それらの植物ウイルスの遺伝子の一部を取り出して、発現ベクターに導入し、Tiプラスミドに挿入して植物を形質転換し、植物ゲノムに組換え導入した。こうして出来た組換え植物細胞を分化・培養し、組換え植物体を作出した。それらの各組換え体のラインについて、同種植物ウイルスあるいは異種植物ウイルスを実験的に感染させて、それらのウイルスに対して示す耐性のレベルを詳細に解析した。その結果、有用なウイルス耐性の発現を数種の組換え体について確認する事が出来た。これらの知見は、今後広域耐性組換え戦略を進める上で、応用上重要な知見となったと考えられる。
|
-
[Publications] Kusume,Toshimi: "Identification of a new wheat yellow mosaic virus strain with specific pathogenicity towards major wheat cultivars grown in Hokkaido"Ann.Phytopath.Soc.Japan. 63. 107-109 (1997)
-
[Publications] Kuboyama,Tsutomu: "A plasmid isolated from phytopathogenic Onion Yellows phytoplasma and its heterogeneity in the symptomatic phytoplasma mutant"Molecular Plant Microbe Interaction. 11. 1031-1037 (1998)
-
[Publications] Namba,shigetou: "Complete nucleotide sequence of wheat yellow mosaic bymovirus genomic RNAs"Archives of Virology. 143. 631-643 (1998)
-
[Publications] Lu,Xiaoyun: "The 3'-terminal sequence of RNA1 of wheat spindle streak mosaic virus Canadian isolate (WSSMV-C)."European Journal of Plant Pathology. 104. 765-768 (1998)
-
[Publications] Lu,Xiaoyun: "The genome organization of the broad bean necrosis virus (BBNV)"Archives of Virology. 143. 1335-1348 (1998)
-
[Publications] Sawayanagi,Toshimi: ""Candidatus phytoplasma japonicum," a new phytoplasma taxon associated with Hydrangea phyllody"International Journal of Systematic Bacteriology. 49. 1275-1285 (1999)