• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

抗ビリルピン抗体を用いたストレスに対する反応の臨床的な検査,診断方法の確立

Research Project

Project/Area Number 09557015
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

山口 登喜夫  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (30134745)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 昭子  東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 助手 (60143608)
堀尾 文彦  名古屋大学, 農学部, 助教授 (20165591)
末松 誠  慶応義塾大学, 医学部, 助教授 (00206385)
Keywordsビリルビン / ビリベルジン / 酸化的ストレス / 抗酸化剤
Research Abstract

我々が開発した抗BR単クローン抗体(24G7)は、現在ではビリルビンの酸化生成物(biopyrrin)を特異的かつ高感度に検出できる唯一の手段であります。この24G7を用いたELISA法により、その病態発現に活性酸素が関与していると考えられる疾患の患者及びモデル疾患動物、例えば、NODマウス(自然発症糖尿病モデル)の尿中にこのbiopyrrinの増加が観察されている(堀尾ら、Diabetologia 1994)。さらに、器質異常による疾患のみならず、強い心理的ダメ-ジを受けた直後の個人の尿中にbiopyrrinが健常人の4〜10倍増加しており(山口等、Eur.J.Biochem.1997)、同時に8-ヒドロキシグアニンの上昇が見られることにより、体内に酸化的ストレスが負荷されたことがわかっている。活性酸素の関与した疾患や心理的ストレスにおいて、発生する酸素ラジカル(-02-,・OH,H202,^102,NO)のパターンが異なっていることが推定されるため、現在、各種病態の尿中のbiopyrrinの構造同定と定量を行っており、このbiopyrrinの分子種による心理ストレスを含めた各種疾患の「ストレス分子(biopyrrin)プロファイリング」を作成する予定である。最終的には個人の日常の健康管理のための市販可能なストレスチェッカー(ストレス診断薬)を実用化させたい。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Tokio Yamaguchi et al.: "Bilirubin oxidation provoked by trentment is suppressed by feeding ascorbic acid in a mutant urable to synthesize oscorbic accd." Eur.J.Biochem.245. 233-240 (1997)

  • [Publications] Tsuyoshi Sano et al.: "Endogeneous carbon monoxide sppression stimulates bile acid-deperdent biliary transport in perfused rat liver." Am.J.Physiol.272. G1268-G1275 (1997)

  • [Publications] Yuichi Shimoda et al.: "Carbon monoxide as a regulator of bile caraliclar in cltured rat Repatoryets." Hepatology in press. (1998)

  • [Publications] Tadashi Sakai et al.: "Severe oxidative stress is thouglt to be a prin is pal cause of jaundica of yellowtail Seriola quinqsradiata." Aqaclture in press. (1998)

  • [Publications] Tokio Yamaguchi et al.: "Tauhocho late in duces directconal excretion of bilirubin into brles in the perfused rat liver." Am.J.Physid.270. G1028-G1032 (1996)

  • [Publications] Tokio Yamaguchi et al.: "Role of bilimbin as an antioxidant in an is chemia-reperfusion of rat liver and induotion of heme oxygenace" Biochem.Biophys.Res.Commun.223. 129-135 (1996)

  • [Publications] 山口登喜夫 他: "Free Rochicals in dinical Mediane フリーラジカルの臨床Trol 11." 日本医学館(監修:近藤元治), 119担当79-84 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi