• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

象牙質に対する接着安定性に優れた歯科用レジンの創製と臨床応用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09557151
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

中林 宣男  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (30014020)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 昭彦  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助手 (30126263)
岩崎 泰彦  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教授 (90280990)
石原 一彦  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (90193341)
Keywords歯質接着性レジン / 樹脂含浸象牙質 / ウェットボンディング / 象牙質への接着 / 引張試験 / ダンベル型
Research Abstract

1982年研究代表者によって象牙質にレジンが接着するメカニズムは解明され、今日では世界中がそのメカニズムの正しさを確認するにいたっている。この接着メカニズムを利用して、組成が明らかで、再現性よく象牙質に接着できる光硬化性の接着性レジンを提供することを本研究の目的として企画され、これを通して象牙質への接着メカニズムの理解をより高める狙いもある。
本研究では、1)スミヤー層を脱灰剤で除去する条件、2)脱灰後の象牙質の水洗乾燥の条件、3)健全象牙質の上を被っている脱灰象牙質の状態を精査し、脱灰象牙質の中に出来るだけ多くのモノマーを拡散させる条件、4)脱灰象牙質の中に拡散したモノマーを確実に重合させる光重合触媒系を探索し、新しい光硬化性接着性レジンおよびそれを用いた接着システムについて検討した。研究期間は平成9年度から11年度までの3年間で行われた。9年度において4-META/MMA-TBBレジンの実用化に成功したときに利用した3%塩化第二鉄を溶かした10%クエン酸(10-3)を脱灰剤として用い上記の各項目について検討した。10年度以降は10-3以外のスミヤー層の除去剤として10%リン酸が象牙質への接着に与える効果を調べると共に、象牙質接着に利用するリン酸の功罪を科学的に解析した。特にリン酸エッチング後の象牙質の形態変化を被着体が湿潤状態にある場合でのAFM観察を行い、これまで不明な点が多かった脱灰象牙質のモノマー透過性と脱灰象牙質の形態変化の関係を明確に説明するための情報を蒐集した。そして象牙質への接着法としてウェットボンディング法の問題点を明らかにした。
さらに、理想的な象牙質接着システムに近づけるために、接着操作が簡便になる検索象牙質への接着システムの開発も試みた。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] G. Kato and N. Nakabayashi: "Effect of phosphoric acid concentration on wet-bonding to etched dentin"Dent Mater. 12. 250-255 (1996)

  • [Publications] N. Nakabayashi and Y. Saimi: "Bonding to Dentin"J Dent Res. 75. 1706-1715 (1996)

  • [Publications] 五十嵐賀世,戸井田哲也,中林宣男: "リン酸処理象牙質への接着における Pheny1-P/HEMA プライマー効果"歯科材料・器械. 16. 55-60 (1997)

  • [Publications] N. Nakabayashi, A. Watanabe, and T. Arao: "A tensile test facilitate identification of defects in dentine bonded specimens"Journal of Dentistry. 26. 379-385 (1998)

  • [Publications] G. Kato and N. Nakabayashi: "The durability of adhesion to phosphoric acid etched, wet dentin substrates"Dent Mater. 14. 347-352 (1998)

  • [Publications] K. Miyasaka and N. Nakabayashi: "Combination of EDTA conditioner and Phenyl-P/HEMA self-etching primer for bonding to dentin"Dent Mater. 15. 153-157 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi