• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

専門分野別漢字語彙教材データベース開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 09558023
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

加納 千恵子  筑波大学, 文芸・言語学系, 助教授 (90204594)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石井 恵理子  国立国語研究所, 日本語教育センター, 研究官 (90212810)
阿久津 智  拓殖大学, 外国語学部, 助教授 (50255981)
竹中 弘子  東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (30227045)
清水 百合  九州大学, 留学生センター, 助教授 (90274539)
Keywords専門分野別漢字語彙教材 / 経済・経営・金融 / 化学・栄養学 / 生物・医学 / 教育・心理学 / 政治・法律 / 漢字語彙教育用シラバス / 練習形式
Research Abstract

中級レベルで読むべき専門分野別の文献調査を行った。経済・経営・金融関係を筑波大学の加納、化学・栄養学関係を東京学芸大学の竹中、生物、医学関係を拓殖大学の阿久津、教育・心理学関係を国立国語研究所の石月、政治、法律関係を九州大学の清水が担当し、当該分野の入門的文献を選定して、そこに出現する漢字語彙を調査した。特に、基礎的な漢字との重なりと異なり、出現する語形・用法の分布、他の語との共起関係に注目してデータを収集した。
月一回程度の研究会議を開いて調査結果を検討し、中・上級学習者向けの漢字語彙教育用シラバスを確定しながら、専門分野別漢字語彙教材のサンプルテキストを紙の形で5課分用意した。筑波大学留学生センターにおけるサンプルテキストの試用に向けて、練習形式の検討も進めた。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 加納千恵子: "漢字音の促進化について" 筑波大学留学生センター日本語教育論集. 13号. 61-96 (1998)

  • [Publications] 加納千恵子: "漢字の品詞性と語の品詞性" 日本語教育方法研究会誌. 5-2. 38-39 (1998)

  • [Publications] 阿久津 智: "入声と形声音符" 立教日本語研究. 第5号. 41-46 (1998)

  • [Publications] 石井恵理子: "非母語話者に対する漢字教育" 日本語学 (明治書院). 17-5. 73-82 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi