1997 Fiscal Year Annual Research Report
共感覚メタファーのモデル化と分散システムユーザインタフェースへの応用
Project/Area Number |
09558038
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
白鳥 則郎 東北大学, 電気通信研究所, 教授 (60111316)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
布川 博士 宮城教育大学, 理科教育施設, 助教授 (00208274)
佐藤 究 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (70282035)
宮崎 正俊 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (90006239)
|
Keywords | ユーザインタフェース / メタファー / 分散システム / マルチメディア / マルチモーダル |
Research Abstract |
本研究の目的は,人間の持つ複数の感覚のモダリティに訴える感性表現を伴うメタファー(共感覚メタファー)を提供するUIを構築することである。すなわち以下の3点の研究を行う(1)分散システムのための共感覚UIメタファーの基礎的モデルの構築,(2)モデルに基づくシステムの作成(マルチメディアデータの利用,記述言語の作製),および,(3)システムの評価である。これにより以下の2点が可能になる。 (1)ユーザのメンタルモデル構築を目的としたUIの実現 従来の研究はマルチメディアデータをどのようにグラフィカルにUIで表示するかに主眼がおかれていたが,本研究では,ユーザの認知レベルに踏み込んだUIの実現が可能になる。 (2)複数のモダリティ利用による障害者,情報弱者への対応 例えば,単なるGUIでは,視覚障害者は利用できないが,このシステムで障害のあるモダリティを他のモダリティで補完することにより障害者にもやさしいUIの実現が可能になる。また,近年増加する情報弱者の個々の情報アクセスへの阻害要因に適応した形でのUIを提供することが可能になる。 本年度では,特に次の2点(A)と(B)の研究を推進した。 (A)共感覚UIメタファーのモデル化 従来の我々のUIメタファーのモデルを共感覚を扱えるように拡張した。比喩写像への感覚属性の導入を試み,UIで使う上で実際的に必要な共感覚の種類について考察し,特性化を行った。 (B)モデルに基づくUI記述言語の作成 (A)の基礎理論に基づきその記述言語を設計した。さらに,その処理系コンピュータネットワーク上に実装した。この実装にあたっては,我々が開発した分散環境記述言語DeLisを基盤にそのソースコードを利用している。
|
-
[Publications] Goutam Chakraborty: "Requirement Definition,Resource Management and Intelligent Creation of User Level Protocol" Proceedings of the 3rd International Workshop on Protocols for Multimedia Systems(PROMS'96). 241-254 (1996)
-
[Publications] Naohito Ogasawara: "Task Metaphor in metaphor network" 7th International Conf.on Human-Computer Interaction. 9-9 (1997)
-
[Publications] Takashi Katoh: "Behavior of Agents Based on Mental stales" IEEE Inter.Conf.on Information Networking(ICOIN-12). 199-204 (1998)
-
[Publications] 小笠原直人: "メタファーネットワークにおけるユーザの行動の表現" 情報処理学会・ヒューマンインターフェース研究会. 71・5. (1997)
-
[Publications] Takashi Mitsuishi: "Multi-Paradigm Programming Lanuage : DeLis for Decertralized Network Applications" IEEE Inter.Conf.on Information Networking(ICOIN-12). 322-327 (1998)
-
[Publications] Y.Tukuda: "Systhetic and Analytic Methods for User-Computer Interaction Design" IEEE Inter.Conf.on Information Networking(ICOIN-12). 726-729 (1998)
-
[Publications] 白鳥則郎: "コンピュータネットワーク" オーム社, 273 (1997)
-
[Publications] 白鳥則郎: "ソフトウェア工学の基礎知識" 昭晃堂, 186 (1997)