• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

日本に現存する中国の書画家印・鑑蔵印と落款の比較研究

Research Project

Project/Area Number 09610065
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionTokyo National Museum

Principal Investigator

湊 信幸  東京国立博物館, 学芸部, 東洋課長 (80113421)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富田 淳  東京国立博物館, 学芸部, 中国美術室長
Keywords中国画家印 / 中国書家印 / 中国書画家印 / 中国鑑蔵印 / 中国賞鑑家 / 落款
Research Abstract

日本に現存する中国絵画、中国書跡のコレクションの内、本研究にとり重要である東京国立博物館、大阪市立美術館、京都国立博物館などに所蔵される作品を選定し、諸作品に押捺されている書画家印、鑑蔵印、落款の調査を基本的に従来の調査方法を用いて実施した。本年度は、特に東京国立博物館の所蔵品のうち、画巻、書巻の調査に重点をおいた。
本研究にとって基本資料とすべき諸印、落款を原則として、6×4.5判カメラによる原寸大の白黒写真(特に重要なものはカラー写真)、また印色の記録の為に、それぞれ35ミリカラースライドを併用して撮影した。また、款識上の必要に応じて、作品の素材となっている絹、紙を、35ミリカメラによる拡大写真撮影を実施した。
調査により収集することの出来た諸印、落款の原寸大の焼付写真資料を、従来、収集整理した写真資料と同様にB6判のカードに貼り、それぞれに基礎データを記入し、画家、書家、収集家、賞鑑家別に分類整理した。この際、基礎データとして、従来の作者、作品、印文、使用時期等の諸印に関する各要素に加えて落款に関する項目を追加し、データベースにくわえることにした。なお、諸資料を整理するにあたっては、落款および諸印の真偽の問題等について、日本国外に現存する作品の諸印の資料をも参照しながら検証する作業を実施した。

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi