1997 Fiscal Year Annual Research Report
小児の注意欠陥多動障害と海馬の機能不全に関する神経行動学的研究
Project/Area Number |
09610080
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
杉岡 幸三 神戸大学, 医学部, 講師 (90112127)
|
Keywords | 注意欠陥多動障害(ADHD) / メチルアゾキシメタノール(MAM) / 小脳(脳)症ラット / 回避学習 / 迷路学習 / 海馬 |
Research Abstract |
小児の注意欠陥多動障害(ADHD)の発症が、出生前後の時期における海馬および新皮質の機能不全を原因とするかも知れないという仮説を検証するために、ラットの胎生期記の様々な時期にメチルアゾキシメタノール(MAM)を投与することによって得られたADHDモデル動物について、活動性、回避学習および迷路学習事態での行動を分析するとともに、脳の形態学的検索を行ったところ、1)離乳期前後の時期に観察された多動傾向は、成熟とともに消失した、2)胎生13および15日齢にMAMを投与した動物は回避学習の見かけ上の促進を、胎生17および19日齢にMAMを投与した動物は回避学習の遅廷示し、これらの行動的結果は、それぞれ、海馬CA1領野の形態学的異常(錐体細胞層の断列、錐体細胞の異所形成)および内包などの線維束に見られた細胞変成、小脳の葉形成不全と相関していた。3)放射状迷路事態での空間認知学習においては、胎生13および15日齢にMAMを投与したモデル動物は空間認知学習の顕著な妨害をもたらされ、この行動的現れは脳全体の異常(脳重)とではなく、先述した海馬CA1領野の種々の形態学的異常の程度と相関していた。これらの知見は、我々が作成した実験動物がADHDモデル動物として適用できることを示唆するとともに、我々が仮設したように小児の注意欠陥多動障害(ADHD)の発症が周産期における海馬の発達的・形態学的異常およびその機能不全を成因とする可能性を示した。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] 杉岡幸三: "放射状迷路課題における空間認知と大脳辺縁系" 動物心理学研究. 47・2. 155-169 (1997)
-
[Publications] 杉岡幸三 他: "新生理心理学 第一巻" 北大路書房(京都)(印刷中), (1998)