• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

小学生・中学生用5因子性格検査の作成

Research Project

Project/Area Number 09610151
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

曽我 祥子  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (30068556)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森田 義宏  梅花短期大学, 教授 (30141576)
Keywords性格検査 / 5因子 / 標準化 / 小学生 / 中学生 / 信頼性 / 妥当性
Research Abstract

1,調査1(1997年5月):小学生・中学生5因子性格検査-小学生版-(FFPS-E)の項目の分析
前年度の研究である、FFPS-E(Ver.1)の作成に引き続き、62項目から成るFFPS-E(Ver.2)を作成し、4,5,6年生652人に実施した。因子分析(主因子法,バリマックス回転)の結果、更に統制性、協調性、情緒性、開放性、外向性の5因子にかかわる50項目を選定し、FFPS-E(Ver.3)(以下、FFPS-E)とした。
2,調査2(1997年5月-1998年2月):FFPS-Eの項目決定と因子的妥当性の検討
FFPS-Eを4,5,6年生1786名に実施し、探索的因子分析と確認的因子分析を行った。検討の結果、因子的妥当性が満たされているものとして、FFPS-Eを最終項目として決定した。
調査3(1996年6月-1998年2月):FFPS-Eの妥当性・信頼性の検討
1996年6月と1997年9月との2度にわたり、166名の児童にFFPS-E(Ver.1およびVer.3)を実施し、再テストによる尺度の安定性を検討した。その結果、かなり高い信頼性が認められた。
1998年2月に355名の児童を対象にFFPS-Eを実施した。その後、5因子にかかわる性格特性に最もあてはまる児童と、最もあてはまらない児童3名づつが担任教師によりノミネートされた。両群が示す5因子性格特性得点を比較することにより、尺度の概念的妥当性の検討を行う(実施中)。
4,調査4(1998年2月):小学生・中学生5因子性格検査-中学生版-(FFPS-J)の項目の分析
90項目から成るFFPS-J(Ver.1)を作成し、中学生1139名に実施した。因子分析(主因子法、バリマックス回転)により項目の分析を行い、現在、Ver.2の作成を検討中である。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 森田 義宏: "児童用5因子性格検査作成の試み" 梅花短期大学紀要. 45. 161-173 (1997)

  • [Publications] 曽我 祥子: "児童用5因子性格検査(FFPC)作成の試み(III)" 日本心理学会第61回大会発表論文集. 290 (1997)

  • [Publications] 森田 義宏: "児童用5因子性格検査(FFPC)作成の試み(IV)" 日本心理学会第61回大会発表論文集. 291 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi